二木屋で雛人形三昧。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

先日、鞠小路の講師仲間、しかも同じ埼玉っ子と浦和にある二木屋へひな祭りランチをしてきました♪


{7453B728-03BC-48AE-BD7A-4BEC67B9E14C:01}


ご一緒したのは、鞠小路講師仲間の千秋さんえみこさんの埼玉っ子トリオデス♪

まずは、所蔵の雛人形の説明をうけてから、ランチです。

じゃん!
ひな祭りランチ!!

可愛い~
美味しい~


{2BA0C24E-AE2A-442E-9CED-7E4F2C5BE753:01}

{5BCD8F5B-ECEA-4786-A63A-BFCBC912E0D4:01}

{E4E47136-9408-4682-8E03-80248FF07CBA:01}

{582BF2FB-6E05-44B6-96BC-DD57A7E54650:01}

{74478FCF-8C3A-4921-A2EB-562BA123CFB7:01}

{89067069-287A-4633-A42F-933AFC7C0BB1:01}

{DA0AF4BC-E03F-4C35-B62A-F1E035FB4DA4:01}

{2BC257E1-0C1C-42E2-AC02-16828EDD16F9:01}


食後にもう一度ゆっくり見物。

段かざりしか見たことなかったから、御殿飾りにびっくり!

昔のドールハウスだそう。


{7445221E-2C57-422F-8B18-262143D4CA95:01}

{5630D1B9-075B-431F-B71D-96CC2211CF02:01}

{BBB2777B-1BBC-4D1D-90A5-523F3EEF69E6:01}


埼玉発祥の、裃ひな。
大勢だとちょっとコワイ(笑)


{95B1FF93-DB7D-484B-8D51-2D24ECF03CF0:01}


この、ちん引き官女もはじめて見ました。


{7E1CABA4-CFE1-49C7-B79C-417BCA8E7396:01}


離れにも雛人形!
これ、でかいっす!
はしに通常サイズ。

屏風などは人間サイズですね~


{63981594-CCE1-4EE0-A3BB-607B74D734A7:01}


いや、ほんとでかっ!

貴重な体験でした~埼玉はまだまだ楽しいよ!
夏には、お庭に灯をならべて七夕の天の川を。
秋には菊、節句に合わせて企画があるそうです!!