旅する台湾〜焼小籠包〜今月の頭の話しです。茶心伝心のお茶会は待ちに待った小籠包作りのWS。蒸しは難しいので、初心者でも大丈夫な焼小籠包。まずは生地をこねて、発酵をさせてる間に一席目。ほぼ台湾の作家さんのもの。お菓子も台湾の濃厚なドライマンゴーと茶梅。ゲキうま!!!細長い茶碗は香りをかぐの。そんなこんなで生地がふわっふわに大きくなってました。でもなかなか上手に餡を包めない(>_<)ここでも不器用全開!!それでもなんとか美味しそうに焼けました♪で、ランチ!中華粥大好きで、3杯もいただいちゃいました(^_^;)まいど本当に美味しいんです!デザートはオーギョーチ。おなかぱんぱーーんで、2席目。お菓子はドライライチ!これまたうまい!お茶の名前は忘れちゃいました(>_<)最後はのんびりお話ししながら、プーアル茶を頂きました。いやー食べ過ぎ、飲み過ぎ(笑)癒されました。来月は行けなさそうなのでしょんぼりです