ゆる茶會と蚤の市。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

記事のUPが追いつきません!
6月の頭にお茶會がありました。


{DAB3A633-E83D-4AB3-A4A5-BC769491E139:01}


ゆる茶會。

周年記念はゆるい茶會なんだそうです(笑)


{95DC703B-55D2-4594-8326-67FC03651D56:01}


しつらえが、モノトーンでシック!
よかった!!


{88BAA0C9-49F5-45EC-8D8F-7E1AB6DFA491:01}


お昼はカレー!毎度激ウマです!!!

そしーて!メインイベント。

周年記念の蚤の市!!
きゃー!っとなってわたしもついつい…♪
戦利品たち~


{BA1ED6C1-27C8-47C0-80C0-EE0CAB34AD7B:01}

桃柄蓋碗。


{BA4CAD6F-78D1-4EF7-A117-F824427950F1:01}

日本の骨董皿。


{42B0E0C2-1AA0-40A6-8A75-466BD6EBE81F:01}

古いガラス皿。


{9E0775CA-404B-4297-865F-C31B749CF5B2:01}

↑新品の片口。


{02A9C3B8-5065-436F-B69C-E13BF4FF8CFD:01}

↑茶碗と茶托。
ガラスは夏っぽくていいよね!


{4EB581A4-CDBC-46D5-9BC3-0E3DF267A670:01}

台湾のマスキングテープ。

こんな感じでございます。
先生方が手放された器たち、大切に使います!

毎回楽しませていただき本当ありがたや~!
ワタシの癒しスポット、茶心のみなさま。