こんにちは!
東京 高円寺着付け教室『虹屋』のピロ子です
昨日はKさんの6、7回目のレッスンでした。
一度置物で出歩いてみたそうです。
歩き方がよくわからない…と。
鏡の前で着ているだけではわかりませんものね!
実践あるのみです!
さっそくおさらいからスタート。
数日空きましたが、お太鼓まで手順はほぼ頭に入ってらっしゃいました~
6回目まで補正なしですが今回、補正を投入!
帯の安定感が違う!
と驚かれていました♪
休憩をはさみ7回目。
浴衣です。
浴衣って簡単!
これでいいのかな?と着ていた頃とは全然違います!
とKさん。
そうなんです!
なんだか自信がつきますよね!
無事尊敬する義太夫のお師匠さまに見習いが決まったそうで、おめでとうございます!!!
お稽古は浴衣らしいので安心してサクッと着られますね

ご自分のお支度にどれくらい時間がかかるか把握することで、お出かけ前の目安になりますね!
『私、キモノはじめます!コース』修了まであと一息!!






楽しく着物を着よう!
着付け教室『虹屋』生徒さん募集中~
詳しくはコチラ




高円寺で『虹屋茶会』開催!
だらだらお茶してしゃべるだけ~♪
講師:さとうれいこ
日時:4月26日13:00~16:00
料金:5,000円
詳細・申込はコチラから!
お楽しみに~♪





