こんにちは!
東京 高円寺着付け教室『虹屋』のピロ子です
年上の方に失礼かもしれませんが、本当に可愛らしい方なのです!
ふんわりした優しい雰囲気♪
今回も前回までのおさらいからはじめます。
あれれ?
となっても大丈夫!
問題なしです!
当たり前なのですが、手順通りに手を動かすだけで着られます。
今回は、襦袢のポイント&着物のポイントもお伝えしました。
ちょっと気をつけるだけで着姿はかわります。
ジャジャーン!
今日は写真撮り忘れなかった!
掲載の許可をいただきました~
おさらいに引き続き、半幅帯でリボン返し!
浴衣や普段着物にぴったりならくちんで可愛い結び方です。
しかも今日は履物をお持ちいただき、着物のままランチをご一緒しました♪
高円寺でおなじみ、大人も食べられるお子様ランチのお店!
可愛いカフェ満喫いただけたかな?
まだまだ高円寺には可愛いカフェがあります♪
さっ、次回はいよいよ名古屋帯に突入であります。
頑張りましょうね!!






楽しく着物を着よう!
着付け教室『虹屋』生徒さん募集中~
詳しくはコチラ




高円寺で『虹屋茶会』開催!
だらだらお茶してしゃべるだけ~♪
講師:さとうれいこ
日時:4月8日10:00~13:00
4月26日13:00~16:00
料金:5,000円
詳細・申込はコチラから!
8日は私もお手伝いします。
お楽しみに~♪





