桃節茶會〜巻き寿司編〜 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

昨日はあいにくのお天気でしたが、月に一度の中国茶會へ行ってきました!


{686EE8B8-443B-461D-95D0-FAD483DBEFB1:01}


まずは巻き寿司作り!

先生のデモンストレーションでおひなさま!


{BCDE981A-7477-4C7A-A4A1-F7A16F232070:01}


これが…


{7578FE09-5241-437D-A6F5-B7AF98882F79:01}


こうなる!
すごっ!

男女の位置は東西で違うって聞きました。
これは関東。

そのあと、もう少し簡単な物をみんなでクルクル。

これが…


{19F799E0-8D38-4D27-9C3A-AEA3D7A74229:01}


こうなる!


{173DB012-991C-4BEC-8D88-B3A8E8C8F73B:01}


巻くのも難しいけど、切るのも大変!

多少ブサイクだけど、楽しかったし美味しかった!

お昼ご飯は、巻き寿司と香る手毬寿司、厚揚げ煮物に蛤のお吸物。


{DA0AD35C-552A-41F7-A65D-4C86F240A02D:01}


美味しかった~


{426D68BE-A13B-4096-9FDC-2BB7574CAD05:01}


デザートは桃のプリン!


{B19CC9CB-340D-44A4-919D-E762EBC6B7FD:01}


毎回すっごく面白くて、腹よじれます(笑)

さ、このあとは茶席です。
続きまーす!