少し前のことです。
神楽坂フラスコで3日間開催されたキモノスイッチさんのイベントにいってきました。
3日間それぞれ職人さんとるみさんとのトークイベント有り!
私は初日の和裁師の伊藤竜太さんの『伊藤流着物寸法の勘どころ』を聞きました。
伊藤さんは、唐草模様のキモノに、赤いタートルをイン!
辛子色の帽子を合わせて、とってもPOPで素敵でした!
お話は終始、、、
ほうほうと、うなるばかりの私でした。
着物を着る側として聞いていてなるほど!がいっぱいでした。
女物の方が測る箇所はいっぱいだけど、
お端折りで調整できない男物の仕立ての方が気を使うそうです。
くみとってあげる部分があるんですね。
採寸もしていただけるとのこと、お願いしました!
二つ目のマイサイズです。
そして、そして…
昨年、出たときからいいなーとおもっていた赤のライオン更紗を……
その場でそのまま伊藤さんにお仕立ておねがいしたのです。
採寸した数字だけでなく、私の体型もみてもらい、普段の着方などもお話しました。
木綿の着物はこれからの季節にピッタリ!
楽しみだ~♪
さて、今日も一日仕事して頑張ろう!