正月着物。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

今回、荷物が入らなくて帰省に着物は持たなかった。

後悔してます。。。

なのでボディ子さん、カモン!


{43105A61-D6AB-4C50-B4B8-42DEFED66117:01}


お友達にいただいた、華やかな小紋。


{DE7E42A7-0F05-4745-BB16-27EFF02BDB0A:01}


ツルツルできもちいの。


{392A150C-9282-4919-9E47-DA268BC7AF8D:01}


帯は、年に一度の出番の干支の帯。

着物を始めた頃が秋でした。
お正月に着るために頑張ってたな~

なつかしい、着物と帯です。

メデタイ!!