馬橋盆踊り。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

週末は馬橋小学校で行われた盆踊りにいってきた!

{5A1F32A3-9F37-48C5-A71A-F5906BF8A450:01}


{04D94145-C9DC-4636-99AC-C37A593316FA:01}


気になっていた猫のとめさんはオトナサイズの着ぐるみだった。

{C6DA8719-5A20-4756-8E89-6981BACA71C0:01}


んー暑くてたいへんそうだわ。。。

新曲2曲。
振り付けはBARのマスターだったり。

{E4FBE5E7-3F75-4854-AC23-B0F2FB87820B:01}


定番の東京音頭や炭坑節など耳馴染みのある曲も。

浴衣に白足袋のおばあちゃんが素敵。
やぐらの上には子供たちもたくさん!

老若男女、浴衣がいっぱい!

券に変えてフランクや焼きそば、ヨーヨー釣りも。
いやーなんだかいいね。
地元の祭りを思い出す手作り感。

一通り楽しんだあとは商店街へ移動。

{AAC465BD-F7D9-4C79-A405-88659AAE1B31:01}


炙りシメサバうまっ!

{C6D52476-C07C-40CD-AA0B-916A7BC885FF:01}


ここでしか食べたことないけど、トウモロコシの天ぷらが甘くてうまいのー!!

あーちびたちも可愛かったし楽しかったわ!