きせかえ1。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

何年も前のたんす屋さんの催事で買った初の夏着物。


{B48E9B3A-FEF2-4AB2-B8DC-7801222E6963:01}


その少しあとにTokyo135°さんでかった夏帯。

半襟と帯揚げは大江戸和子さん。
アンティーク着物を解いたんだって。

当時は割と平気だったのに、最近着てみたら身幅が…

あれれ?帯も長さが…

やはり腰、お尻&太ももあたりに肉がついたのか!

やーだーわー(°_°)

まま。
全身アンティークの割には涼しげかな?

よっし、次いってみよう!