術後一ヶ月。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

はやいなーもう一ヶ月たったわよ。

相変わらず腕はあまりあがらず。
時間が薬という事で、あせらずうごかしていこう!

だいぶぼけてますが、わかります?
写真右側、肘の内側に一本すじが!
この筋がピンとしていたいんです。

photo:01


あとは脇の筋もカチコチに。
我慢してうごかさないと…(;´Д`A

あとあと、肩のキズのまわりの青い色素、まだぬけず!!
そのうち抜けるよ~って言われてるけど一ヶ月たっちゃったよ。

先生は、リンパ節を駅、それをつなぐ管を線路、がん細胞を電車で例えて話してくれたよ。

これらをまとめて取りたいから、どの線路を通って駅に行くか見るために手術中にまた色素いれますって。

最初の手術の前日、センチネル用に打った注射も痛かったな~

あれとインターフェロンどっちが痛いかな?



iPhoneからの投稿