5月16日(水)がんセンター初診 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

結局予約はとれなかったけど、先生には確認とれたので、朝から行ってどっかのタイミングでみてもらう事に。

ドキドキ~

一人じゃテンパるから旦那さんについてきてもらった。

かなり早くにいったら
「こんなに早くきてもらってもまだまだ診れません」
そりゃそうだろう。
待つつもりで早くきてるからいいんです。

そしたら、「若い先生に軽く診てもらうから、カルテ作って先に検査しちゃいましょう」って。

写真とって、問診して、血液検査、尿検査、心電図。

その後昼ごはんをはさんで、結構まって診察へ。

やっぱり長年の経験からして
悪性黒色腫ですって。

ちょっと泣きそうになったけど、あまり絶望感はなく。
ちゃんと言ってもらえてすごくすっきりした。

先生、とても忙しかったようで、病気のことや手術のこと、入院日など駆け足で説明してくれて次回検査とその次の予約して、入院受付しておわりです。

あーなんか、こんなかんじなのね。

やっぱりね、だけどすっきり。
不思議な心境。

ちゃんと目をみて話してくれた先生にすべてを任せようと。
そうきめました。

私、まけないよ!
前向きな、強い決意です。

帰りに食べた海鮮丼が美味しくて、それがしあわせでちょ泣ました。


iPhoneからの投稿