情報は1冊のノートにまとめなさい。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。


先日、なるほどね、な本を読み終わりました。

photo:01


興味がわいたので、早速、ノートを用意。
本書ではコクヨのA6ノートを推奨していますが、私は無地、もしくは方眼が良かったのでさんざん吟味したあげくミドリのMDノートに決めました。
貼り書きするには少し背幅がありますが、紙の質といい、表紙のしっかり感といいとても気にいりました。
少々お値段はりますが許せるクオリティーです。

以前、ミドリのトラベルノートを使っていた時期もあるのでやはりカバーはなくてはと思いました。

あちこち徘徊して見つけたこちらのサイト。
革小物を制作している『革小物ツエルト』さん。

ノートや、仕様相談のっていただきました。
コンチョと革ひもでとめたかったんですが、書き貼りを考えると邪魔になりそうなのでデフォルトのゴムにしました。
のびのびになったら可愛いゴム探して付け替えよう!

結局、MDノートサイズの革カバーをお願いしました。

photo:02


柔らかくとっても使いやすいのでお気に入りです。
やはり手作りという所がいいですね。

毎日、あれこれ思いついた事を書きなぐっています。

色々デジタル化な昨今。
反してアナログなものにもひかれます。

特に今一番興味あるのは活版。
活版は近々ワークショップで体験したい。
個人的な名刺は活版でつくりたいな~とか妄想。

てへっ☆





iPhoneからの投稿