またまた佐川へのクレーム。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

かーーー!!
またやってくれましたよ、佐川急便佐川

個人のだけど、会社宛てに、今日の12時~14時の日にち&時間指定。

4日にはもうお店から発送メールがきていて。

届いたの18時頃…

サインくださいって、聞かなきゃそのまま流されそうだったので
思い切って配達のおにーちゃんにきいてみました。

「時間指定にしているんですけど、なんで遅れたんですか?」

「…いや、ちょっと解らないんですが、あの、神戸からの発送で…」

「いやいや、4日には発送しているんですよ?届かないわけないですよね?」

「お調べします…」

リモコンみたいな機械でピッて。

「はい、5日には東京に届いています…」

「じゃあ、なんで遅れたんですかね?」

「…すみません」

解答になってないっちゅーの!!
ただの服ですから、べつに今日受け取れなくても困りませんが!!
重要な緊急ななにがしだったらどーすんのって!
時間は取り返せませんよ!

…ここまでは言ってませんが。
もうこれ以上言っても埒があかないので。

「遅れるなら、せめて電話の1本でもくれてもいいんじゃないですか?
発送したお店にも問い合わせていますが、信用問題ですよね?」


「すみません、次はきをつけます…」

けっ。

お店にも注意してもらうようメールをしました。

お詫びのメールに、佐川のトラブルはよく聞くので今後は違う業者も選択できるなどの対策を検討していきますと返答がありました。

本当に、ヤマトも選べるようにしてほしいものです。

どんなにいい物を、お店の対応もよくお得にお買い物できたとしても、最終的に客対面する業者がこんなんじゃ気分悪い!!
お店は悪くないって解っていても、次は考えちゃうよね。

なんでお店とかって佐川率が高いんだろう!
佐川に頼むとお店側がなんかいいことあるのでしょうか??

あー気分悪っ!!!!!