日光旅行記〜其ノ六。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

ホテルからの帰り、送迎バスを途中下車して向かったのはこちら!

photo:01


日光田母沢御用邸記念公園。

長い(笑)

photo:02


屋根は銅板です。
もちろん、鬼瓦も。

photo:05


ふすま絵がきれい…

photo:06


床をみてください!
見事な寄せ木細工のようです。
photo:07


窓ガラスも当時のものだそう。
現代の物と違い、空気がはいっていたり、少し歪んでいたり…
レトロでかわいい~

photo:08


こちらは、天皇陛下がお座りになる椅子。
隣の丸いテーブルに帽子を置いていたそうです。

photo:09


こちらは、杉の一枚戸。
絵が本当に素敵です~

photo:10


樹齢1400年(だったかな?)の立派なしだれ桜。

photo:11


タクシーを待つ間、お庭も少し見ました。

photo:12


photo:13


いやー素敵に職人の技が光る邸宅でした!

歳を重ねるごとに、日本家屋のよさに惹かれます。

やっぱ畳がないとおちつかない!

【番外編】
この御用邸での一番のヒット!

「御玉突所」

プププ(笑)(笑)(笑)

photo:14


photo:15


photo:16


誰でも気軽にできるビリヤードは
昔は、高貴なスポーツだったんですね!


iPhoneからの投稿