あけおめさん! | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

photo:01


今年も皆さんにとってハッピーな一年になりますように!

そして昨日はきてみたい、といわれ、妹に着物をきせてみた。

じゃじゃーん!

photo:04


ただでさえ、手が長いので裄はつんつるてん。。。

上手にごまかしてます!

お着物は、姉妹屋さんで一目惚れした可愛子ちゃん。

photo:05


帯は、銀糸のはいった海老柄でおめでたい感を。

帯揚げは水色絞り、帯揚げは振袖の時の赤。

photo:03


まだ出番がないバンビショールも着てもらったよ!

私と違って背が高いので大柄がにあうよね。

ぱっと着てすぐ脱ぐからと、補正もしてないし、足袋もはいてないし。

色々とアレですがまぁなかなかキレイにきれました!

新年会のドレスきまってないらしいから、着物をオススメしといた!




iPhoneからの投稿