忘年会、その3。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

本日も忘年会でした。
お仕事関係で仲のよい方達と。

少し体調悪いのに、呑んでしまい最後貧血っぽくなりましたとさ!

さてさて、本年も残すところあとわずかです。
年内にやらなければならない事とやりたい事を
覚え書きとして書き出してみました。

◎やらなければならない事◎
フライヤー作り
→今一番切羽詰まっているかも!今日入稿したい…

ちびっこトリオにお菓子
→毎年恒例のクリスマスのお菓子をおくる
購入済みなのであとは発送

大掃除
→私の休みに入ってから旦那さんが居る時に片付けとメインにおうちのすみずみまで掃除
レンジからコンロ、ランプやブラインドの羽根、銀まわりも徹底的に

クリスマス
→旦那さんへのプレゼント、ちょこちょこ進行
目星はつけているので買いにいかねば。
今年はどうするのかも、決めないとね

年賀状
→25日投函目標に
小道具準備済み、撮影から

お正月用品 in 京都
→カニ注文、ポチ袋と箸袋、お雑煮関
着ていくオキモノのコーデと荷造り


◎やりたい事◎
ヘアサロン
→こないだの失敗を修正してもらう
予約がとれるか、とれなかったらチェンジ!!

歯医者さん
→クリーニングの予約が取れればいきたい

整体
→右肩から手先がたまにしびれるのできになる

とまぁ、こんなとこ?


ペタしてね