昭和初期の結婚式。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

先日、会社に前いた子からたくさんの荷物がとどきました。

その中に、新聞にのった結婚式の記事のコピーが!

photo:01


村をあげて、伝統的な昭和の初期の結婚式を再現したそうです。

キモノも食器も昔のもので。

料理や、口上なども再現したそうです。

あー生でみたかったな~



iPhoneからの投稿