マイホーム計画〜はじめに〜 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

先日、チラシで素敵なマンションを発見し一人内覧会に行ってみました。

ローンのことなどもふくめ、初めて知ったことばかり!

もともと、戸建住宅派な私たち 家

都内のマンションは3LDKといっても元々狭い所をむりやり区切っている感じ… 汗

自分たちだけの1世帯ならいいんですが、旦那さんのご両親との同居が前提なので
分譲マンションでは手狭で、結局やっぱ戸建だよね~となるのです。

私個人的には、歳取ったときのことを考えると、マンションの
ワンフロアで管理人さんのいる生活はいいなとおもいます。
まぁ、そんな先のこと考えていてもしょうがないしね。

とりあえず、土地探しと、ローンやお家なんかのお勉強に勤しみます sao☆ 頑張る

ローンの審査で私は会社勤めなので、一昨年の源泉徴収が、
旦那さんは会社勤めじゃないので、3年分いるんだって!

本当に何もしらなかった…そのへんも考えて今から計画しないと。

金銭的に、すぐは無理…しかし、旦那さんの両親の体調なども
かんがえるとそう悠長なこともいってられない、そんな我が家の状況です ξ

まずは、土地をね、探さなきゃ。
そのためには場所をしぼらねば。

今の立地がものすごく住みやすいので出来ることなら近くに探したいんです。

が、ちょろっとネットで土地みたけど、値段的に23区は出ないと無理かな、とも思っています。

やっぱ武蔵野、三鷹あたりかしら~ 大トトロ 中トトロ 小トトロ ススワタリ

どちらにせよ、中央線 JR201系(中央線) 沿線がいいです。

はてさてとうなることやら…

ペタしてね