結婚式の余興。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

9月の友達の結婚式、余興をやることになりました。

先生も含め、部活の仲間なので、やっぱり演奏かな!

なにをやろうか、どうやろうかワクワク~ ベア Wハート

でも着物で参列予定だった私にはちと厳しい。
まぁ、日曜日だし、都内だし、なんとかお願いして旦那さんに車出してもらおうかな★

まだ着ていく着物決まってないんだけどね。
レンタルするか、買っちゃうか!

着付けを頼むか、自分で着るか!
自分て着るなら地味に、二重太鼓しか出来ないけど…

9月って単衣の時期だけど、結婚式は袷でいいんですよね?

それいゆさんで9月レンタル開始のやつがものすごくキレイで… kirakria* kirakria*
一目惚れです!

$銀とはぐはぐ日記。

お値段聞いたら、お振り袖からの加工なためお高く73.500円…却下、だな。
お呼ばれにしては派手すぎるかな。。。NG

一度借りた事あるけど、コレかな~ ↓

銀とはぐはぐ日記。


余興をやるならあまり派手じゃないほうがいいかな。
色無地とか欲しいナーーー便利そう。

ってゆうか、着物でサックス T.sx 吹いた事ねぇー!
試しておかないと危険だね。
あっ、木管はキーがたくさんで糸引っ掛けたりするとまずいし
レンタルはやめようかな… (´-ω-`)

あーーーどうしよよう!!!

もう8月になっちゃう!!

8月の課題はお気に入りの訪問着を見つける リボン

ペタしてね