着付け教室十三回目。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

今回は、先週お休みしたので文庫をやりました。

銀とはぐはぐ日記。

背中におっきなおリボン リボン
かわいいね~
ボリューミーだしお出かけには不向きですね。

お公家の娘さんってイメージ。
でも本当にかわいい… にへ Wハート

私はお人形さんに、隣ではお背中をかりての文庫!!

なんだか新しいファッションのようになっていました。
みんなで大笑い~たのしいなっ!

お教室で仲良くしてもらっているおねーさまたちとオキモノで新宿に。
ランチでお寿司食べました。

$銀とはぐはぐ日記。

ありゃりゃ、帯揚げぐしゃぐしゃ…

そのあと、ルミネの津田屋さんへ。
この日はとても暑く、初夏にむけてうそつきをチェック!

ユザワヤなどめぐり、くたくたでお茶してかえりました。

来週は、幼なじみの結婚式。

モチロン、オキモノで出席します。

午後からの式なので、お教室で着て、帯をみんなにやってもらう予定です。

そろそろ、それいゆさんからレンタルのオキモノが届きます。
下準備をぬかりなくね!

当日前に、一度着てみないと。。。

ペタしてね