着付け教室十一回目。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

こないだの土曜日のお教室。

体調がよろしくなかったので洋服で帯だけ持っていきました。

お人形さん相手に二重太鼓の練習。

おばさまの背を借りたり。

人にやる方がなんてらくちんなんでしょう!
こまいことまで見えるし、きれいに結べた。
先に他装を練習したので、逆に自分でもやりやすかったかも。。。

来月の結婚式も教室で先生に手伝っていただけることに!
一安心です。

そのあと、一緒にお教室行っている方と3人でランチ。
話題はやはりオキモノねた。
たのしいな~
今度は夜、オキモノでお酒ですね。

そのあしできらくやさんにも。

アイボリー地のお召しとピンクの羽織
来週かう約束してしまったーー!!

まぁいっか!
あすこは本当にお手頃。

来週も楽しみ!!