着付け教室五回目。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

土曜日はまたまた週末恒例オキモノ教室。

今回も着物だけきて、帯まくらしょい、道行き着て出かけました。

この1回だけで、手順をきちんと覚えねばと思い、何回も何回も締めてはほどきの繰り返し。

来週は一斉に半襟付け。

おかーさんからもらった襦袢に付けよう。

そして来週は年内さいごのお教室なので、終わったら先生たちとランチバイキング!
いえーーーい!!

今週内がんばれば、来週は掃除とか片付けで、冬休み入りです。

今年のクリスマスはお家になりそう!
ゆっくり年末を迎えます。

ペタしてね