結婚式お呼ばれのキモノ。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

それいゆさんにて2度目のレンタル。
むむむ、実家の前でなく式場で写真とっておけばよかったーーー うーん

$銀とはぐはぐ日記。

第一希望のものではなかったけど、今回も素敵なオキモノでした flower*

丈が私にはすこし短くおはしょりがほとんど出ませんでした。
これでも着付師さんはいろいろがんばってくれたのです。

やっぱアンティーク着るにためにもう少しチビになりたい…

$銀とはぐはぐ日記。

帯はシンプルめに結んでもらいました。
寄っかかっても大丈夫!

それいゆさんは帯が私好みです。

前回お借りしたときは黒に銀糸の水玉。
今回は市松です。

かわいい、かわいいと自分の中で大はしゃぎ!
今回は補正もがっちりやったし、とても上手に着付けていただき
苦しくもなく疲れもしませんでした。

おいしい料理もばっちりデザートまで食べられました。

ヘアセットは同級生にやってもらいました。
既婚なので派手すぎず、でも地味じゃいや!とか無理いったり。
彼もいつのまにやら店長さんになってました。
時がたつのははやいですね。。。

ペタしてね