ちょっとまえに本屋さんでみて、でも本屋さんのってみんな読むからぼろぼろで。
サイトから買ったら手ぬぐいおまけ!
手ぬぐいはとてもうれしい。
2冊かったから、柄違いで2枚いただきました。
手ぬぐい特典は年内。
こちらから→紅絹
オキモノの本は眺めているだけで幸せな気分になります。
まだまだ着物関係書籍読みたいのいっぱいです!
紅絹(もみ)とは絹織物の一種。
真赤に無地染めにした薄地の平絹のことをいう。
ウコンで下染めしたものをベニバナで上染めして仕上げる。
花をもんで染めることから「もみ」と名がついた。
紅絹は、戦前まで女性の和服長着の胴裏(どううら)に使われていた。
(Wikipediaより抜粋)
着物から、ちらっとのぞく紅色、たまりません!!!