土曜日は一回目の着付け教室の日でした。
近くのアンティークやリサイクルをあつかう着物屋さんに紹介していただいて。
教室って高いとか、高級なもの売りつけられちゃうイメージあったんです。
が、こちらは一回千円!
途中お休みしても大丈夫!
コレなら続けられそうかなと…。
お家にある一式をかかえての大荷物でいざ出発。
年齢層は若い方からお年を召した方まで幅は広いです。
もちろん皆さん進度はさまざま。
超ド初心者の私は一人の先生にほぼつきっきりで教えていただきました。
補正のとこ、ひもの縛り方から細かく丁寧に教えてくださいました。
襦袢に衣紋抜きがついていなかったので、どんどん前に…
衣紋抜きつけときなさいね、と。
結局この日は最初ということもあり、襦袢と着物を何回もくりかえし着ました。
帯は次回、週末が楽しみです。
終わったら、みなさんでおにぎり食べたり、お茶飲んだりちょっと楽しいです。
とてもアットホームな雰囲気
一人の先生は同じ町内だったり、ほかの生徒さんもだいだい近く。
メインの先生は踊りもなさっているそうで、28日浅草での舞台によかったらとチケット頂いたのに
おじいちゃんの3回忌がある事をすっかり忘れていました!
来週あやまって返さなくっちゃ…
帯まで行き着かなかったけど、最後に先生がイメージね、と締めてくださいました。
はじめてのお太鼓です。
うれしい!
練習用にそろえたので、コーディネートも何もあったもんじゃありませんね…
勉強、勉強!
はやく自分で出来るようになりたい!
週末が本当に楽しみになりました。

近くのアンティークやリサイクルをあつかう着物屋さんに紹介していただいて。
教室って高いとか、高級なもの売りつけられちゃうイメージあったんです。
が、こちらは一回千円!
途中お休みしても大丈夫!
コレなら続けられそうかなと…。
お家にある一式をかかえての大荷物でいざ出発。
年齢層は若い方からお年を召した方まで幅は広いです。
もちろん皆さん進度はさまざま。
超ド初心者の私は一人の先生にほぼつきっきりで教えていただきました。
補正のとこ、ひもの縛り方から細かく丁寧に教えてくださいました。
襦袢に衣紋抜きがついていなかったので、どんどん前に…
衣紋抜きつけときなさいね、と。
結局この日は最初ということもあり、襦袢と着物を何回もくりかえし着ました。
帯は次回、週末が楽しみです。
終わったら、みなさんでおにぎり食べたり、お茶飲んだりちょっと楽しいです。
とてもアットホームな雰囲気

一人の先生は同じ町内だったり、ほかの生徒さんもだいだい近く。
メインの先生は踊りもなさっているそうで、28日浅草での舞台によかったらとチケット頂いたのに
おじいちゃんの3回忌がある事をすっかり忘れていました!
来週あやまって返さなくっちゃ…

帯まで行き着かなかったけど、最後に先生がイメージね、と締めてくださいました。
はじめてのお太鼓です。
うれしい!

練習用にそろえたので、コーディネートも何もあったもんじゃありませんね…

勉強、勉強!
はやく自分で出来るようになりたい!
週末が本当に楽しみになりました。
