突撃!隣りのニャンごはん。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

またまた企画ですよっ!

『赤ちゃんと猫』のハヌルさんご企画。

お隣のあのこは何たべているの?
気になりませんか?
気になりますよね?
私は銀以外のこたちが何食べているのか気になります。

では銀のニャンごはん。

わが家ではペットショップにいる頃から1歳すぎくらいまでは
『サイエンス・ダイエット』を食していました。
子猫のころ一度ウエットあげてみたら、完食はしたけど吐いたからというのもあります。
基本的に、人間さまのモノはバツ、歯にもよいからカリカリオンリーな方針ですkirakria*

ところが1歳過ぎのころ今のおうちに引っ越して
ご近所の獣医さんのところに挨拶がてら診察にいったんです。

ふとりすぎーーー!!とのこと。
子猫用~1歳から用くらいまでは成長のためカロリーが高いんだって。
ただでさえ、去勢して運動もほぼしないから同じもの食べていては太ってしまう!

たまたまそのくまさんみたいな先生はペットの食育の専門。
(動物病院の先生てみんなくまさんみたいなのかしら?)

お試しでいただいた、『ロイヤルカナン』
拒絶なく食べたので、それ以降こちらを食しています。

銀とはぐはぐ日記。

病院でしかあつかっていない食事療法食。
『ロイヤルカナン』のメールケア。
去勢後から7歳までの男の子用

そう、他のメーカーも去勢・避妊後までは分かれているけど、
そこからさらに男の子女の子でわかれているのです!
(と先生に熱く語られました…)

たしかにこれに変えてからは急激な体重の増加などはみられません。
ぽっちゃんなのは相変わらずですが…
食いつきもいまだ悪くならないし、銀には合っているのかなと思います。

今朝の食事途中をパシャリ。

銀とはぐはぐ日記。

毎朝の超早朝のご飯コールに応えつつも
自分の眠りを完全にさまさないよう
なるべく簡単に準備ができるようにと
小さめの密閉ビンに移しながら使っています。

銀とはぐはぐ日記。

-----------------------------------------------------
わが家はこうですが、何がよくて何がわるいなんてわかりませんよね。
うちの場合たまたま行きつけの病院の先生のススメでってだけですから。
みんないとしいニャンコ(*´・ω・`)のためにあの手この手で頑張るのです。
元気にはぐはぐいっぱい食べてくれるのが
おかーさんはうれしいのです!



下記参加しております。
ぽちっとしていただくとうれしいです!

にほんブログ村 猫ブログへ