【アイマス】2019年を振り返る! | 【ソシャゲ雑談】今日のむーみん

【ソシャゲ雑談】今日のむーみん

【このブログの方針について】
1.Disらない → 好きなものDisられるのは見たくないので自分もしません
2.趣味の話しかしない → かわいいものが好きです
3.オタクが変なテンションで書き殴ります

2019年も残すところ1週間となりました。

 
やっぱり間に合いませんでした。
あけましておめでとうございます!
 
 
2019年の目標は「アクティブなオタクになる!」 でした。
 
目標が達成できたか振り返ってみましょう。
 
※太字は現地
1月
 
2月
 
3月
シャニマス1st day1
 
4月
ミリオン6th仙台公演
 
5月
ミリオン6th神戸公演
 
6月
ミリオン6th福岡公演
7月
 
8月
シャニマスサマーパーティー(夜の部のみ現地)
9月
デレ7th幕張
ミリオン6th追加公演
10月
バンナムフェス


 
11月
デレ7thナゴド公演
 


12月
nano.RIPEツアーファイナル
 


だいぶアクティブに遠征しました。
来年も積極的にライブ参戦していきたいです。
シャニマス2nd……なんで外れたんや………
 
 
 
 
さて2019年を振り返るとアイマス界隈では数々の名曲が誕生しましたね。
私、むーみんが独断と偏見で選ぶアイマス楽曲ランキングを発表したいと思います。
2019年に音源が販売、配信された曲から選出していきます。
 
あの曲がないじゃないか!と言う方、ごもっとも。私に刺さらなかっただけですのでご安心ください。
 
 
5位 White Vows
 
説明はこれだけでいいな。
出会ってくれて、ありがとう
 
 
4位    ラビットファー
 
作詞作曲OSTER Projectの衝撃
ボカロを頻繁に聴いていた当時好きだった作家がミリシタに楽曲提供をしたことに驚きと興奮を覚えました。
楽曲そのものも攻めた感じでOSTER節全開って感じがして嬉しかったですね。
今後もOSTERさんの曲提供を期待せざるを得ません。
 
 
 
3位 Secret Daybreak
 
7thナゴド公演のサプライズで披露されたこの曲
それぞれが別の主旋律を歌うこの曲は、一歩間違えれば雑音になってしまうところを
見事にきれいな旋律にまとめ上げています。
初めて現地で聴いたときは鳥肌がヤバかったです。
 
 
 
2位 O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!
 
正直なところ1位にするか迷いました。
7th幕張で披露されたこの曲はとても楽しかったのを覚えています。
コールも多目でライブで楽しい楽曲ですね。
 
 
1位 Wandering Dream Chaser
 
2019年の衝撃のデビューと言ったら2位のmiroirとシャイニーカラーズのストレイライトではないでしょうか。
8月のサマーパーティーでデビューステージとは思えない圧巻のパフォーマンスを見せたかと思えば、
数ヵ月後には東京ドーム5万人を釘付けにしていました。
 
 
 Flyers!!!とTRUE COLORSは殿堂入りです。
 
 
 
2019年も素晴らしい曲がたくさん生まれましたね。
2020年もいい曲に出会えますように!
 
 
おしまい