行ってきました インテックス大阪!!
めっちゃ楽しかった~~!!!大規模なイベントは去年の5月の東京のスパコミ以来なので心が最高になりました
地元のイベントには行ってたりしてたんですけどね 同人イベントは規模の大小に関わらず楽しいョ♪好きなレイヤーさんを拝んで心を豊かにするなど活動は多岐に渡る
でもやっぱ超大都市の超大規模同人イベントは「圧」 がちげぇや!!!人間も本もミチミチ!!熱気もエグくて最高だぜェ~~
あと地味にインテックス大阪は初めて行きました トイレとかどこにあるかよくわからずたまたま隣にいたオタクに聞いたら初対面の初心者に丁寧に教えてくれてあったけぇ~~~!!!ってなりました あの時のお姉さん見とるか?君のおかげでウンコ漏らさずに済んだで!改めてありがとうございました
ダンガンロンパに再燃しているのでダンガンロンパのオンリーが目当てだったんですが、普通に全然予定してなかった本も買ってて破産しました お金ない ハナクソしかない
でも大好きなオールキャラギャグ本を5億トンゲットできて心がハッピー!財布の重さと心の豊かさって反比例するらしい(清貧!?)
なんか基本的にオールキャラギャグが好きなんですよね 適当に歩いてて知ってるコンテンツのオールキャラギャグ本が頒布されてたらフラ~~っと寄ってってまんまと買うのを5億回繰り返してしまった
昔のゲーム4コマで義務教育を終えたオタクなので、大好きなキャラが大好きな世界で面白い事をやっているのを見てゲラゲラ笑うのが「オタクとしての原体験」になっているのかも もしかしたらああいう謎4コマ本で読者募集してた4コマが初めて触れた二次創作だったのかな……
今は買ってきた本をチマチマ読んで腹筋を粉々にする毎日です!とっても幸せ!
あの熱気を食らうと自分もまた同人誌作りてェ~~になっちゃいますね 作りてェよ!作ると思います(黄金の意思)
あぁ~~インテックス大阪は楽しかったナァ~~大阪は良かったナァ~~~
ンじゃ……大阪のヲタ活全部やっていきますね…………(タイトル回収)
インテックス大阪で脳みそを空っぽにしておバカギャグブックを買い漁った後は脳みそに生命の歴史を詰め込もう!
大阪市立自然史博物館 に行きました 生き物オタクとしては博物館は外せない!海遊館と迷ったけどインテと近いから同じこと考えてるオタクで混んでそうだったので離れてるこっちに来ました
入り口からクソデカクジラ君の骨格標本がお出迎え!レプリカじゃない本物の骨!最高すぎる~~~本物なので何かしらの体液が染みてるっぽいシミとかがあるのが「生命」感じてハピになる♪
こういうデカい動物の骨大好きなんですよね これに布貼ってテントにして住みたいよ~~
館内は撮影OKだったけど個人利用に限るとかあったのでこれ以上の写真は 無いです(清廉潔白)
建物もメチャクチャクソデカく、2時くらいに入館したはずなんですが4時半の閉館時間までいても後半駆け足になっちゃうくらいボリュームがありました ヘトヘトで入り口まで帰ってきたらお土産売り場の奥に見落としてた結構デカい展示があってウワ~~!!!!(涙涙涙涙涙涙涙)ってなっちゃった また行きたいです 何度でも
展示もメッチャ良かったな~~ 身近な大阪の自然から始まり、大昔の恐竜の骨格標本や自然界の生物同士の関わり合いなど、あらゆる角度から「生命」を見つめていてスゴかった
一番良いなって思ったのは「大阪から消えた生き物の展示」ですね 博物館ってここ含め地元にいる種の標本の展示をやってるところって多いと思うんですケド、ここは逆に「消えた生き物」をあえて展示しているのがゾワってきました 他の地域ではまだ生き残ってるところもあるのがミソですね 大阪という大都会を開発するにあたって犠牲になった生き物が確かにたくさんいるというコト……人類は愚か
「いつもと変わらぬ林に現れたる人間!猟銃を手にオオカミを次々としとめていったのであります。」 ←人類愚かすぎるだろ!!!!!!!!!!!!!(どういう展示!?)(真相は君の目で確かめよう!)
はい次
カービィカフェプチでメタナイト尊厳破壊ケーキを食べました
お店の外観とかは撮ってなかった まぁ公式サイトとか見て下さいン…… 天王寺ミオ6階にあります
カービィカフェ、福岡に行ったとき以来かな?プチはお持ち帰り専門で、こういうかわいいケーキを食わせてくれます カワイ~~
かわいいだけじゃなくしっかり美味くて、濃厚濃密なチョコケーキって感じでメッチャ良かったです ネットリしたケーキで舌が疲れてきたところにブルーベリーの瑞々しさがキくんですよね 無限ループになる~~永劫に食えるだろ ホールでくれ
かっこいいメタナイトがこっそり甘いものを食べている事を暴き立てるなど尊厳破壊が繰り返し行われている事で有名なカービィカフェですが、イートイン店舗でも普通にメタナイトとチョコの組み合わせのフェアをデカデカとやってるし最近はもう既に尊厳は無いものとして扱われている感じがありますね 良いと思います(何?)
大阪のイートイン店舗もいつか行ってみたいなぁ~~ たこ焼きのスイーツ食べてみたい
はい次
大丸梅田店13階、私が勝手にオタクフロアと呼んでいるフロアに行きました
カプコンストアとニンテンドーオオサカ、ポケセンオオサカに行ってきました!
ここはいつ来ても天国ですね 好きなゲームのグッズに囲まれて心をハッピーにできる♪
カプコンストアでロックマンのぬいぐるみを買ったり、ニンテンドーオオサカでコントローラーのガチャをやったりしました ロックマンのぬいは地味に持ってなかったので嬉しい これからたくさんぬい撮りしてあげるからね♪
ポケセンは激込みだったので外から雰囲気だけ吸って撤退しました(雑魚)
まあ正直大阪に来るたびに絶対寄ってるのでまた来るやろ……
はい次 番外編
ミャクミャク様のマンホールがあったので撮っちゃいました かわいいね
マンホールに限らず乗り物にビルにあらゆるところにミャクミャク様がいて、万博間近なんだ……!!ってワクワクな気持ちになっちゃいました 行くかどうかは知らんけど、イベント前のこういうウキウキした雰囲気って今しか吸えないので乗っかっていくぜ~~!!!!
ん、次ィ
大阪心斎橋です(何?)
聖地巡礼ですね(何の?)
君はたわーくんとかいう微妙に立ち位置の良く分からないリヴリーを知っているか!??!?!
旧COR版で、心斎橋パルコのイベントかなんかがきっかけで出てきたやつだった気がします(ガバガバ) 覚えてる人いるんですかね……
管理リヴリーとは違ってパークではなく普通のアイランドに住んでいたので、新作アイテムの展示とかをやってた気がします
今週のたわーくんとかろけっとくんなうとかあったよね なんだかんだ思い出深いので、心斎橋に行ったら心斎橋っぽいものの記念写真が撮りたいと思ってたんですよね 良かったです 旧リヴリーに固執するブログの主として……
ほい次
ロックマン ちいかわラーメン豚だよ
ちいかわラーメン豚 ロックマンだよ
心斎橋パルコのちいかわラーメン豚に行きました おいしかった~~!!!
ちなみに上でロックマンのぬいぐるみでぬい撮りをいっぱいするとか言ってた気がするんですケド、これしか撮ってないです (そんな……)
ドン!ちいかわラーメン!
一番小さいミニを頼みました ミニでも結構なボリューム感!二郎系リスペクトなだけありますね ミニでも麺130グラムだってょ
普段一人分100グラムで括って売ってあるパスタを半分の50グラムずつ食ってるような小食なので食べきる頃には島二郎みたいな腹になってしまいました(ほい解釈違い、島二郎はデブに見えるけど作中の活躍からムキムキな筋肉の上に程よく脂肪が乗った体型だと解釈できるから食い過ぎのオタクとは月とスッポンだゾ)
ちいかわの顔をした謎の具が意外と味が乗ってておいしく、ラーメンとも合っててめっちゃうまかったです
以上!
あぁ~~大阪は楽しかったナァ~~大阪は良かったナァ~~~!!!
また機会があったら行きたいですね 何度でも!!!
次大阪に行くならどこに行こうかな~~
五月山動物園の改装工事が終わってるかな~?レアなウォンバットがいるので行きたいです
あとはおしゃれな水族館のニフレルも行きたいし、高槻市の自然博物館も捨てがたい、箕面公園昆虫館でカブトムシの触れ合いもやってみたいナァ~~
夢が広がりますね 動物の話しかしとらんやないかい