令和6年度 第1次専攻科沿岸航海実習(7日目)

 

第1次専攻科沿岸航海実習7日目です。

今朝は小豆島沖から抜錨し、瀬戸内海を折り返して宇和島港へと航海中です。

 

 

 

 

◎TKS2(CreateJ)様 より 来島海峡通過時のえひめ丸の様子を撮影していただきました。

 動画は下記↓より視聴可能です!

 

 

 

 
 

【実習状況】

 

【小豆島沖抜錨、瀬戸内海航行】

午前6時頃、昨晩は小豆島沖で錨泊となったため、今日は抜錨作業から1日がスタートです。

今日も停止していた主機、発電機を機関科生が担当し起動していきます。

 

 

 

 

今航海は錨泊も多いため、ウインドラスなど甲板設備に触れられる機会も多いです。

 

 

 

抜錨後は瀬戸内海を西航し、宇和島港に向けて航行していきます。

備讃瀬戸、来島海峡では実習生も舵持ちや、VHFの通報を担当しました。

 

 

 

 

 

 

 

今日は天候にも恵まれ良い凪の中での航海となりました。

明日は午前09時に宇和島港へ帰港となります。

実習も残りわずかですが、頑張っていきましょう。