令和6年度 第1次専攻科沿岸航海実習(1日目)

 

5月14日(火)、新年度1回目の航海実習がスタートしました。

今回は専攻科の1・2年生が乗船し、寄港地は福岡県門司港で、九州沿岸、瀬戸内海を航行していきます。

 

 

 

【実習状況】

今回から4月に入学した専攻科1年生も交えての航海実習です。

 

 

機関部でも1年生は出港準備の説明を受けながら作業を覚えていきます。

 

 

今日はさっそく発電機の起動に挑戦です。

二等機関士の指導の下、時間通りに起動完了です。

 

 

 

 

 

甲板部でも出港準備にとりかかります。

停泊中に練習したマイクや操舵号令が活きていますね。

 

 

 

 

 

 

午前10時、宇和島港を予定通り出港となりました。

 

 

昨日は大雨でしたが、清々しい好天となりました。

 

学校関係者に見送られて10時ちょうどに出港しました。

 

 

 

出港後は専攻科も当直実習を行っていきます。

航海士、機関士から船員の仕事を基本から丁寧に教えてもらいます。

 

 

 

 

 

 

宇和島出港後は5月らしい晴天の中、良い凪で航行できています。

今日から1週間の航海になりますが、頑張っていきましょう。