いつも擬似餌屋をご利用ありがとうございますm(_ _)m
さて…先日、メーカー修理対応終了のお話をしましたが…
お客様より『メーカーは、パーツ有るんだからメンテナンス受けてくれたらいいのになんで?』ってご質問を戴きましたm(_ _)m
まさにその通り!!って言いたいけど、理由がちゃんとあります!!
先日のアンタレスでラインが巻き付きのトラブルのリールの際にシマノさんからのご回答です。
要約すると『分解したときにパーツをこわしてしまうとパーツ在庫がないので元通りに直せない可能性があるからできないです。ごめんなさい!!』と書いています。
そうなんです。
メーカーメンテナンスの際に該当リールの予備部品が揃っていないとパーツを損傷もしくは、紛失をした際に交換品を付けれないので最悪リールがまったく使用できなくなる場合があるからです。
メーカーが預かって、修理中に完全にトドメを刺しました!!なんてしたくないですよ・・・(;^_^A
該当箇所はパーツあるけど他が無いんだよね・・・ってなっている場合もあるんですよね(´;ω;`)
因みに過去、ダイワさんはリールのサイドカバーを作業中に破損してしまい、当たり前ですが、無償交換対応してくれました。
※カバーの片方が新品になってしまい・・・半分新品なちぐはぐなリールなっていましたが・・・(;^_^A
壊れる可能性??そんなの少ないでしょ?だからメンテナンスしてよと思うでしょうが・・・(;^_^A
メーカー事情がありますので断られても仕方が無いんです。
多分、担当の人たちもこれならできるんだけどねぇ~万が一の場合があるし、社内規定もあるし、ごめんなさい・・・って思っているはずですよ。
というパーツがあるのにメンテナンスしてくれない事情でした。
それでは、本日も皆様のご来店、ご注文、お問い合わせお待ちしております。
