今回のどろパックは
 
 
ワールドドロンコシリーズ
 
 
 
 
それでは今から
ドロンコパックの落とし方をお伝えします、
 
この落とし方隈取りパック
パック本来の目的を果たすため
 
田中ゆりがお伝えする
GIGILIO(ジ・ジリオ)オリジナルの落とし方です。
 

 
尚、この後のどろんこパックゆるめ作業
隈取りパックがメンドクサイ方は
手でドロンコパックを洗い流して下さい、
老化対策として肌を擦らんと落としてな飛び出すハート
 
 
【隈取パック、準備物】
  • 台所用ペーパー 2~3枚
  • 顔を拭くタオル 1枚
 
 
 
 

温度32度くらいのぬるま水を顔につけドロンコパックをゆるめます、

 

お湯の温度で乾燥しない方法として
 
ぬるま水を使います!♪
 
 
顔全体にぬるま水をたっぷりつけて
ドロンコパックをゆるめます、
 
 
 
ドロンコパックが柔らかくゆるんだら、
ツルツルとなでて溶かします。
 
目頭や目の下など
へこんでいるところを中心に溶かします。
 
 
なぜなら?!
 
顔の高い位置は
何もしなくてもとれるからです。
 
 
 
鼻の際
 
 
 
生え際
ぬるま水をたしながら溶かしていきます、
 
 
 
耳や顎裏など
何度かぬるま水をたしながら溶かしていきます。
 
 
顔は真ん中だけやないよ
側面も顔です(笑)
 
ザックリと溶かせればOKです!♪
 
 
 
 

台所ペーパーで吸い取る!
隈取りパック

 

 

ドラッグストアや
スーパーでおなじみの
 
台所用ペーパーを用意してくださいね。
 
 
 
  • フェルトタイプ
  • 紙タイプ
 
 
2~3枚
お好みのものでどうぞ!
 
私が使っているものはフェルトタイプです飛び出すハート
 
 
 
顔にピタッと貼り付けます。
 
目頭・口角・鼻の下
顔がへこんでいるところを意識して
 
 
 
ぴた~っと吸い付かせます、
この方法はこちらの記事を参考にされるとよいと思います♪
 
 
 
上、生え際からめくります、
 
 
 
新しいペーパーで
顔の側面や耳の部分を吸い取ります、
 
 
ギュッ!としたらアカンよ!
ぴた~っと手を顔の形に添わすだけね♪
 
 
 
顎裏は
頬杖ついて話しかけるようにしてみてハート
 
 
 
ほうれい線のあたりに
中指を添わして吸い取ってね♪
 
 
すすぎの前に
ドロンコパックが顔に残ってないか
鏡で確認してください、
無駄に肌を触らなくてすむ手段になります。
 
後、お風呂洗い場や洗面台汚れ対策になるねん乙女のトキメキ

 

 

 

顔全体にぬるま水を添わしてすすぐ

 

 

仕上げのすすぎをしていきます。

 

 
 
顔と手の間に
ぬるま水をはさむような感覚で、
 
ぬるま水を肌に添わしてすすぎます。
 
 
 
顔中心、高いところは
何もしなくてもすすげるので
 
 
右(左)耳から耳の生え際に
ぬるま水を添わしてすすぎ、
 
 
 
顎裏にぬるま水を添わしてすすぎ、
 
 
 
耳をはさみながら
ぬるま水を添わしてすすいでいきます、
 
 
 
最後に顔全体を
手が肌に触れないように、
 
顔と手の間に
ぬるま水をはさむような感覚で、
 
顔全体にぬるま水を添わしてすすぎます。
 
 

 

タオルに顔を乗せる

 

水分が肌に残っていると
パックをした後とはいえ乾燥しやすいので
 
 
 
すぐにタオルで水気をおさえましょう、
 
 
タオルに顔を乗せると
頭の重みで負担なく吸い取れます。
 
 
 
どお?
 
 
この後は、いつも通り、
化粧水・保湿液・乳液・クリームと
「潤うキンケア」をしてください。


よろしければ♡
 
 
ヤマノの泥
基礎中の基礎「黒どろ」や
肌悩みにお応えする目的別どろパック
 
使えば使うほど「『どろ』沼」にはまり
キレイになります(笑)飛び出すハート
 

よろしければこちらへ

④ 早わかり「黒どろ&白どろ・目的別パック」紹介&ご注文ホーム

ヤマノお役立ち全商品ご紹介&ご注文ホーム

 

 

ハートのバルーンマルチな黒どろ」紹介記事

 【春・梅雨・夏・秋】紫外線対策とその後、肌を落ち着かせる方法「黒どろ」 

【毛穴/梅雨・夏】ヌルヌル皮脂とベタベタ汗対策には朝の黒どろがおすすめ! 

縁の下の力持ち「黒どろ」パックで肌の冬支度と寒い冬を潤い肌で過ごす方法♪

【毛穴/クレイ】黒どろで合理的なスキンケア、いつもの基礎化粧品にプラス→美肌に!

生活に密着!お役立ちな「黒どろ」あれこれ使えます♪

 
お問合わせホーム ご予約ホーム

 

24時間ご注文いただける、

 山野愛子どろんこ美容の自宅配送サービスと専用ご注文ホームをご用意しております。

① 琥珀健康美容食品
ヤマノ健康美容食品

② 基礎化粧品

③ プラスオンアイテム

④ 黒どろ&白どろ・目的別パック
⑤ ボディ&ヘアケア

⑥ ハッピーセット
 

尚、①➊②③④⑤⑥より

組み合わせ注文をされる場合は、

ヤマノお役立ち全商品目次&組み合わせ注文ホームをご覧くださいませ。