【1264】ニルヴァナム (有明) ☆☆☆☆★ | 今日はカレー日和

今日はカレー日和

東京のカレー屋を1800軒紹介します!

ニルワナム1 ニルワナム2

神谷町の雄、南インド料理ニルヴァナムの有明店。いくら本店が美味しいって言ったって、虎ノ門店やここ有明店など、どんどん店を増やしてるからレベルは下がっちゃうのかな…と思って、確認の意味でも訪問してみた。(結果的にはレベルをちゃんと保っていた!ビッグサイトで仕事がある時は毎回ここで食事をすることに決めた。)


TOC有明というビルの中にあり、一般的なインド料理屋的な内装よりはシンプルで落ち着ける雰囲気。廊下にも席があって、半オープンのようになっている。店内には南インドの方と思しきお客さんも結構いた。お客さんがたくさん入ってる割には店員の数が足りてないのか、しばしばお客さんが入口付近で待たされていた。


ランチビュッフェ (1,200円)
もちろん、ランチにしては1200円はそんなに安くはないので、毎日食べるのは無理かもしれないけど、私はここのランチビュッフェはお値打ちだと思う。よくあるインド料理バイキングだと、カレーの種類は多いんだけど、ぞんざいに作られていたり、ご飯がべちゃべちゃだったりするんだけど、ここのは全然違う。


種類は少な目で、カレーは3~4種類くらいしかないんだけど、一つ一つがちゃんと作られているのでどれも美味しい。ノンベジとベジが両方揃っていて、ターメリックライス以外にビリヤニがあるのが嬉しい。しかもちゃんとバスマティ米で、味も良い。ビリヤニしか食べなくても元が取れるんじゃなかろうか。


また、サンバルも酸味が強めで野菜のほのかな甘味と相まって、非常においしかったので、つい4回おかわりしてしまった。ダクシンやアーンドラダイニングなど、サンバルお替りできるお店はあるものの、運んできてもらうシステムだと気を遣って何度も頼めないんだけど、ビュッフェなら取り放題!嬉しい。


サラダやワダなどのサイドディッシュもある。特にワダ(豆粉のドーナツ)は外側がサクッと、中がふわっとしていて非常に美味しかった。ビュッフェで食べられるレベルははるかに超えている。こんな感じだったら、ニルワナムもっともっと支店増やせばいいのにな…。と思ったランチタイムでした。次は夜来ます。




店名:Nirvanam [ニルヴァナム、ニルワナム]
最寄:国際展示場
住所:東京都江東区有明3-5-7 TOC有明 3F
電話:03-6426-0651
営業:11:00~14:30 / 17:30~22:00(L.O.21:30)
定休:日曜


ニルヴァナム 有明店インドカレー / 国際展示場駅国際展示場正門駅有明駅

昼総合点★★★★ 4.5