【睡眠の質は一日の活動に左右される】 | 可児こそだちの学校

可児こそだちの学校

ちょっとしたことを知っていれば楽しくなることがいっぱいです。
みんながピッカピカ笑顔でいれるための情報発信や
ワークショップを開催しています。

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています
月曜日、水曜日、金曜日に動画を更新しています

 

今週の動画

7/15(月)  たぬきを助けるキャラ石サプリ石
https://youtu.be/ogAw3jx2gXM
7/17(水)  睡眠の質は日中の活動に左右される

7/19(金)  子どもを台所に入れて育てるメリット

 

睡眠の質は一日の活動に左右される

睡眠の質が低下すると起こる症状は大きく分けると

4つに分類される

①入眠困難

②途中覚醒

③早朝覚醒

④熟眠障害

 

・暑くて寝苦しい

・寝起きがだるい

・朝早く目が覚めてしまう

・日中に眠くなる

・夜中に何度もトイレに行く

・途中で目が覚めてなかなか寝付けない

・布団に入って30分以上経っても眠れない

 

睡眠に関してはこんな悩みを抱えている

方が多いようです

 

原因としては主に5つあって

①心理的原因

②身体的原因

③精神医学目的原因

④薬理学的原因

⑤生理学的原因

(なんだかちょっと難しくなってきた(笑)

 

①心理的原因(ストレス)

→眠れなくなった前後の出来事を詳しく検討すると良い

②身体的原因(病気など)

→身体的な病気や症状を治療することで改善されることがある

③精神医学原因(不安と抑うつ)

→専門医に相談が必要な場合がある

④薬理学的原因(薬、アルコール、カフェインなど)

原因になっているものの摂取の習慣がないかを確認

⑤生理学的原因(時差ボケ、昼夜逆転生活)

→環境を整え心身リラックスできるように工夫する

 

治療が必要な人は

医療機関を受診して医師に相談してください

一般的に深い眠りにつく方法としては

・生活習慣を整える

・食べる物に気を使う

・調光に気を使う

こんなことに気配りできるといいです

具体的には

①朝日を浴びる

②朝食をとる

③自分に合った寝具選び

④就寝直前に食事をとらない

⑤就寝の1時間前には入浴し終わる

⑥ストレスを溜め込みすぎない

⑦夕方以降ブルーライトの使用を控える

⑧午後からはカフェインを含むものを摂取しない

⑨適度な運動をする

私はこれに

⑩口テープをする

 

⑦以外はできているかな(^^)

基本的なことなので

そんなに難しくないと思います

そんなに難しくないとは言え

文字にしてみると結構やることが多いので

快適に寝るためには

朝起きてから自分が何をするかということが

とても大切なんだなと感じています

 

こうなってくると

睡眠の質を上げるために日中暮らしているのか

日中快適に過ごすために睡眠の質を上げたいのか

分からなくなってくるところが

興味深いなと思っています(笑)

興味深いなと思っています(笑)

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

 

 

https://www.tiktok.com/@kosodatinogakkou

https://www.instagram.com/kani.kosodatinogakko/

https://www.youtube.com/@ahirumama0112