テレビを見て

・・・ん?

なんだ、この子?と思って、ちょっと今期の朝ドラについて調べたんですよ。

そしたら・・・

タイトルの名言を残した人でした(爆)!

 

これは気になる〜〜

今の所、私の中では、大河ドラマの「どうする家康」を「らんまん」が逆転しました!

 

どんな人かというと・・・

この人、小学校中退なのね?

で、絵描きですよ?

で、植物の新種記載やら論文出しまくって、60過ぎてから博士取得。

 

 

あの名言を残した人が、そんな人生だったとは初めて知った。

なんか、似たような人を思い出すなあ・・・

 

昆虫の標本画家で先輩の師匠だった人。

この人も高校中退。

 

 

勉強するのは、いつだって遅くないと思うんだよね。

まあ、勉強に限らず、何を始めるにしても年齢を気にする必要はないのでは?とは思うんですよ。

我が子たち、スモックに刺繍必須の幼稚園でしたが、おじいちゃんがミシン刺繍にハマってるって子もいたしね。

 

まあ、スポーツに関しては、障害で麻痺がある人が全力疾走が必要なスポーツは無理がありますが・・・

それでも今は車椅子スポーツとか色々ありますしね。

 

 

話は戻りますけど・・・

確かに、栽培してないのに勝手に侵入して生えてくる植物をまとめて、「雑草」と呼んでますが。

タンポポにしてもスミレにしても名前はあるのじゃ!

しかし! 君らを栽培してるんじゃないんじゃ〜〜〜

だから、除草剤も使わせてもらいますよ!