ドクターストップなんて書いたけど、学校では流石に体育でやらなきゃいけないわけなんですが・・・

Wiscの検査結果が出ました!

 

やっぱ下の子、凸凹ありましたね!

通級を卒級するのは時期尚早。固定の支援級に入れれば良いけどIQは高いので無理っぽいとのこと。

てか、私も幼少期そうだったんじゃないか?と思う面多々なんですが。

 

で、親戚から友達作りや苦手な部分を鍛えるためにもサッカーなどチームスポーツさせた方が良いのでは?と言われてたんですが、医師から、それは辞めた方が良い!と言ってもらえました!

体力作りは水泳や体操など個人競技を続ける私の方針で間違ってないと、ある意味、太鼓判押された!

とりあえず、親戚から再びしつこく言われるようなら、医師からもNGが出たと堂々と言えるわ!

 

そして私自身、高学年になって水泳辞めた一方で、親にバスケットチームに入れられたこと。やっぱ悪影響だったんだと実感。

 

昔は根性論が多かったと思うんですよ。

腐った根性を運動部、特にチームスポーツに入って叩き直して来い!って考え方の親御さん。それでイジメを受けたりして人生潰れた人、多いんじゃないかな?

 

そもそも、てんかん持ちの私に運転免許を取れ取れ!と資格さえあれば!という考え方の親も、今にして思えば間違ってたんだなあと。

農業系の大学へ進んで仕事したいという夢も、子供がてんかん持ちなら親は諦めさせるべきだったと思います。

車が無いと出来ませんから畑を回ったり圃場試験とか。実験室内だけの仕事っていうなら可能ですが・・・。

 

というか、Twitterなど拝見すると未だに、てんかん患者さんに運転免許取れ!と迫る親族が多いのにビックリ。田舎なら仕方ない面もあるのかなとは思うものの、それこそ小学生の列に突っ込んだらどうすんの?と思う。

あ、それこそ今は、反ワクチンさんが、全てワクチンを打ったから!にしてるから、交通事故もそっちで片付けられるか?

いや、それは無いよなあ〜