前回の続きです
きしめんを食べるまで、暑さでやられ・・・
早くホテルに帰って、ぐったりしようと思ていたんですが
食べたら断然元気に
よしこのまま御朱印巡りじゃ~
大須商店街の一角にある万松寺
ビルの中に本堂などがありますが、実はかなり由緒正しきお寺です
正式名は、亀嶽林 萬松寺
織田信秀(織田信長の父)が、織田家の菩提寺として開基
480年ほどの伝統があるお寺です。
信秀公が亡くなった時、葬儀(喪主は信長)は万松寺で執り行われたそうです。
当初、お寺は違う場所にありましたが、
名古屋城築城のため、徳川家康の命により、現在の場所に移転となりました。
手水もなかなか独特です(笑)
1日6回、ショーの様なものを見せてくれます(^◇^;)
今や、キャッシュレス決済が多いからでしょうか・・・
キャッシュレス決済で、コインを買い
そのコインを、お賽銭として使えるようなシステムを導入されていました
凄すぎる・・・
御朱印も頂いてきましたが、種類が多すぎて
今日限定とか今月限定とか、24日限定とか・・・
何をもらっていいか悩み
本日限定の御朱印を頂いてきました
京都の寺社院は、書置きの御朱印が多かったですが
名古屋は基本、直書きなので
御朱印を頂くのに時間がかかる傾向にありますが
やはり直書きが嬉しいですよね
万松寺を出て、次に向かったのは
三輪神社です
始まりは、元亀年間(1570年 - 1573年)
すでに450年は経っている神社です。
御祭神の大物主神。
印旛の白兎で有名な大国主神と同一と言われていることから
境内は、うさぎさんだらけです
幸せのなでうさぎというのもあります♪
なでることで幸福が頂けたり
痛いところをなでると、痛みを取ってくれるそうです。
おみくじを結ぶのもうさぎちゃん♪
こんなところにもうさぎちゃんでした
この三輪神社境内には、
尾張徳川家の通し矢の修練場(三十三間堂を模した長廊)矢場がありました。
神社境内には、徳川家の文字が
そこからこの界隈の地名を【矢場町】というようになったそうです。
今は、矢場跡の碑しか残っていませんでした。
(この界隈一帯は、昭和二十年の大空襲で大きな被害にあったようで
昔の建物はあまり残っていないそうです。)
そしてこちらの三輪神社の御祭神が大物主神(大国主神)
ってことは、縁結びにも強い神社となっております♪
こちらご神木のくすのきです
樹齢およそ450年ほどの木だそうです
矢が刺さっているのには驚きました(^◇^;)
縁結びで有名だからですかね!?
何故かこちら、1年ほど前からジャニーズの聖地になっております
うさぎの絵馬に、推しの名前を書いて奉納すると
チケットが当たる!
神席当たる!
と言われているようで・・・
可愛い絵馬だらけ♪
この日もジャニ好きの女の子や
縁結びで訪れた若いカップルだらけ(^◇^;)
おばさん浮きまくり~
しかしここに神がいた!!
御朱印を頂きに、社務所にお伺いしたところ
若いカップルはいいわよねぇ~って言っていた
社務所の女性2名と意気投合
「推しメン誰ですか?」と聞かれたので
「ゆずです!!」って答えたら
1名の方はゆずファンで、何の曲が好きかで盛り上がり
その方は「青」と「4時5分」が好きだと言っていました♪
もう1名の方は、息子さんがゆずの愛知公演の際、
北川君がプライベートで訪れた某場所で、北川君に御祈祷したそうです
まじっすかぁ~!!!!
社務所、超忙しかったのに
ずっとお話しさせていただきました
ありがとうございます
こちらが、頂いてきた御朱印です♪
丁度、神社用の御朱印帳もなくなったので
買ってきました
その1ページ目には通常御朱印
そして推し活用御朱印もいただいてきました
最高です!
楽しい、大須の御朱印巡りでした♪
この後、栄まで歩き
地下鉄で名駅(名古屋駅)まで戻って、ホテルに向かいます
続きはまた後程♪
コメ欄は閉じさせていただきます