世界で2番目に頭がいい人間の苦悩!周囲が自分に追いつかない!! | ギフテッドママのブログ

ギフテッドママのブログ

専門家(医師。臨床心理士。大学教授など)からギフテッド認定を親子で受けました
ギフテッドチャイルドもギフテッドアダルトも生きやすい社会になるように活動して行きたいです

こんにちは。

ギフテッドママです。

 

>>ギフテッドチャイルドを子供に持つという親側の現実

 

ギフテッドとは言っても、私はヒエラルキーの底辺の底辺。

名乗る必要もない凡人階級のギフテッドです。汗!

 

 

第1子は私よりははるかにIQの高いハイリーギフテッドチャイルドですが、下記の方のように最上位ギフテッドではないので、ここまで壮絶な人生は送ってはいませんが、保育園時代は良くも悪くも浮きこぼれで目立っていたので、「周囲が自分に追いつかない」という悩みと戦っていた時期はありました。

今振り返れば、この時期が母子ともに一番辛い時期でした。

本当に涙も出ないほど、泣く暇もないほどつらかったです。涙!!

 

 

 

 

>>世界で2番目に頭がいい人間の苦悩!周囲が自分に追いつかない!!

 

https://news.livedoor.com/article/detail/18422553/

 

 

 

<上記一部抜粋>

  • 彼の探究心の深さはすさまじく、“プロレス技の『スリーパー・ホールド』をかけるときに、どうすれば正しく頸動脈を押さえられるか”の答えを出すために30年かかったと発言
  • ロズナーさんはそんな自分を『バカ』だと評し、どんな天才も“ただの肉でできた生き物に過ぎない”と口にしていた
  • ギフテッドの子供たちは、自分が5分でできることを2日かかってもできない子がいると、不思議に感じます。しかしそれは、普通の子からしたら“嫌み”にも聞こえかねません。周囲とどのようにかかわるかを学ぶことが、彼らの生きやすさにつながり、才能を埋もれさせることなく生かすことにもなります」(川崎さん)

 

 

 

 

 

 

日常生活における様々なシーンにおいて、周囲が自分(第1子)に追いつかないことの弊害と苦悩から来る悲劇=生きづらさ

 

 

 

 

 

 

 

それな~!!

うんうん。激しく同意

このつらさは、体験した母子にしか理解できない世界です。涙。

 

 

 

 

(なにも知らない人が外から見る限り)あらゆる分野でハイスコア?ハイスペックなのに、母子共に困りごとがあるわけがない=ぜいたくでわがままな悩みだと相手にもされない・・・

んなわけないやん!!!怒。

 

 

 

困ってるから相談したいねん。

自慢なんかしたくないわ!!!

 

 

 

  • 浮きこぼれは落ちこぼれの反対だから支援対象外
  • 発達障害児でもない

注意:2Eの場合は、ギフテッドチャイルド+発達障害児なので今回は割愛します。

 

 

 

 

私のところにギフテッドチャイルドと認定されたお子さんを持つ親御さんから時折、ご相談を受けることがあります。

 

 

これは本当に本当にご家族のみなさまにとっては深刻な大問題なんですよ。涙!

ギフテッドチャイルドにも種類という名のレベルがありますし、さらにそのお子さんが発達障害も持っていれば「2E」としての療育を施さなければならないし、さらにギフテッドチャイルドとしての特性とは別にお子さんご本人の持って生まれた性格が加味されるわけです。

 

 

 

 

お会いしたこともない方に無責任に私が、「あなたのお子さんは○○ですから、〇〇しなさい」なんて申し訳なくて言えません。だって私は占い師でも霊能者でもありませんから。死ぬ気で困ってらっしゃる方に過度の不安を与えたり、無責任な指導はできません。ギフテッドチャイルドの研究はしていますが、確定診断などできません。涙

あくまでも我が家で起きたケースを元に観察し、分析し、発表し、

 

 

「これらの情報の中で参考になるものだけを、ママさん。パパさん。いいとこどりしてお試ししてみてや~。

もし、うまくいって成功したら少しでいいから困っている人のために社会貢献してや~」ってスタンスです。

 

 

治療や診断を下すなんてことは、あなたの大切な宝物であるお子さんの一生を変えてしまう可能性があるので無責任なことは言えません。それこそが私の私なりの誠意だと自分では思っています。

療育や確定診断を行っていいのは、その道に精通した医師や児童心理学者や発達心理学を極めた一部の教授の方の分野だと思います。

 

 

 

私自身(数々のエセ専門家には)第1子のことでそれはそれは振り回されてきました。涙

相談したら、結局宗教の勧誘なんてことも何度もありましたよ・・・

みさなん良かれと思って善意であれやこれやとアドバイスをしてくれるのですが、

どれもこれも的外れなアドバイスで本当に疲れ果てました。

 

 

 

 

 

 

「こんな情報に振り回されて親子で傷ついていてはこの先生きていけない。私自身が体を張って試行錯誤して研究するしかもう道は残されていない!!」と思い10年近くが経過しました。しみじみ。

 

 

 

 

 

子育ってって本当に本当に大変ですよね。

健常児のお子さんだって、1人っ子だって、育てるほうは本当に本当に大変なんですよ。

理由は、、、

子育てに正解がないから(不安)なんです。

もちろん2人目育児も3人目育児も大変ですし、年子育児も大変だし、年の差育児も大変ですよ。

双子ちゃん・三つ子ちゃん・四つ子ちゃん・五つ子ちゃん育児なんて、それはそれは大変すぎるくら大変なこととお察しします。

発達障害児のお子さんをお持ちのかたも本当に大変ですし、身体障害児で全身にたくさんの管でつながれてるお子さんをお持ちの(知人の看護師さんから聞いた話ですが)も私なんかが想像を絶するくらい大変な子育てをなさっていると思います。

 

 

 

 

 

なにが言いたいかというと、ギフテッドチャイルドだから子育て余裕とか、「〇〇さんのお家は1人っ子で健常児だから楽でいいわよねー」とか、比較してマウンティングなんて悲しい行為をしてほしくないんですよ。涙!優劣はいらないの。みんなでいたわり合えばいいし、子育てに寛容な温かい社会に日本がなっていってほしい。

そうしないと少子化に歯止めなんてかからないですよ。涙。

 

 

  •  
  • みんな置かれた状況の中で、一生懸命に子育てを頑張ってる
  • みんなで違いを認めて受け入れて共存共栄していく社会を創っていく
  • 利己主義ではなく利他性を持った子育てを心掛けていく

 

 

 

 

>>日本女性がデキすぎるがゆえに、旦那のアップデートが追いつかない悲しい現実

 

 

 

家事・育児・親戚つきあい・ママ友付き合い・近所つきあい・PTA活動・習い事のマネジメント・・・ママさんだけに負担をしいらせないで!!

半分はあなたの子供でもあるわけなんだから、もっともっと男性は育児に参加しなさい。育児ができないならば、家事をしたり妻の愚痴につきあってあげなさい

 

 

 

 

日本の女性は四方八方から完璧を要求されて心底疲れているんですよ←ここ、テストに出ますよ。重要!

でもね、おしんレベルの忍耐力で「育児つらい、しんどいねん、助けて!!」って言えないの。心の中では叫んでいても、顔は笑顔の仮面をつけて精一杯ニコニコ振舞ってるの。

それを見たなにも知らない旦那がね、「うちの嫁は(育児の悩みもなく)仕事もしてないくせに、育児だけでいいはずなのに、部屋が散らかってるのはなぜ?」とか「育児だけでいいのに、なんで洗濯物たたんでないの?今日一日なにしてたの?」なんて頓珍漢な質問=愚問を言うんですよ。

 

 

 

アホか?(上沼恵美子口調で)

 

 

 

 

部屋が汚いと気づいたならば旦那が片付けれはいいし、洗濯物が山積みだと気づいたのならば、旦那がたためばえーねん!!

育児だけと偉そうにのたまうなら、旦那がワンオペしてみーや!!

 

 

 

 

 

あなたがバカにするその育児さえまともにできんの?

 

 

 

育児は無給の上、他人からほめてももらえずできて当たり前扱いされるんですよ。

こっちは幼い子供の尊い命を365日24時間預かって常に神経が休まらない状態なんですよ。

想像してみてください。

 

 

あなたが世界に一つしかない値段もつけられないくらいの高価な宝物を24時間体制でお守りするわけですよ。世界の代表としてモナリザの警備員とかどこぞの王様の命を護衛するSPに任命されたとしましょう。

しかも無給で失敗は許されませんよ。笑。もちろんねぎらいの言葉もありません。

「母親なんだから1品物の絵画くらい守れて当然でしょ」

「王様の護衛なんて当たり前。その王様をご機嫌を損ねないように、誠心誠意接待できたんでしょうね?母親なんだから当然でしょ」

こういう世界にワンオペママ達は生きているんですよ。

 

 

育児だけでさえ、それさえ完璧に男性陣はできるんでしょうか??

できてる男性陣はスルーしてくださいね

 

 

 

そんな嫁に向かって「育児だけでいいよねー」なんて暴言吐いたら絶対にだめですよ。苦笑

「二人目欲しいな」なんて口走ろうもんなら、「(育児も家事も私にワンオペさせておいて)どの口が言う!!!」と、奥様は内心思っていますよ。www

 

 

 

長くなりましたが、子育てをなめんじゃねーよって話です。

 

 

 

 

科学が発達して、男性が妊娠出産して育てる体験をすればいいのに。www

ギフテッドチャイルドは育てにくよ。www

 

 

>>本日のおさらい

  • 発達障害を伴わないIQの高いギフテッドチャイルドだって生きづらさで悩んでいる
  • 私は医師でも占い師でも霊能者でもないので、発達診断はできる立場にありません。当然だ
  • お子さんがどんなお子さんでも子育ては大変←テストに出ます
  • みんな、子育て頑張ってる
  • ワンオペのつらさをわからない男性陣は、子育てなめんなって話→仕事は評価されるし賞与もありますが、育児はありません。涙!
  • 嫁ははじめての育児で孤独で不安なので、よその奥様と比較しないこと、OK?