前期の中間テストが

もうすぐはじまりますね!


「今回こそは◯点取るぞ!」と

気合いを入れている人も

たくさんいるでしょう


そこで!


今回は、

実際に学年1位を

取っている生徒に

テスト前の勉強について

聞いてみましたニコニコ


彼女は

頑張っているけれど

なかなか1桁の順位が取れなくて

悩んでいましたが、

「テスト前2週間だけは

頑張るぞ」と

覚悟を決めたそうです!


すると、

覚悟を決めてから3回目の

定期テストで

念願の1位を取ることができました!





では、早速

どんな風に取り組んだのか

紹介します!


 ​1.テストのワークの範囲を3周


①できる問題、できない問題の仕分けをする

②間違えた問題だけ演習→完成させる

③解説を何も見ないで最終チェック!

ポイント→1周目の完成度は拘らない!即終わらせる!



 ​2.試験日までの逆算計画作成


受験もテストも逆算して計画することが大切!

残り日数、残り勉強可能時間、

試験までにやるべきことを

書き出して、

逆算して計画を立てる!



 ​3.問題演習→インプットの徹底


覚えてから演習ではなく、

範囲の問題をまず解く。

そして何が重要なのか、

どんな問題が出るのかを知る。

その後で必要事項をインプット!



 ​4.まとめノートは作らない


特に女子に多い。

「ノート作り」をすると、

「ノート作り」が目的になりやすいので

要注意!

目的は、

より短時間でより点数を上げること。

【演習→知識補充→演習】

繰り返そう!



 ​5.25分勉強→1分まとめ→5分休憩


勉強をして休憩に入る前に

ササッと要点チェックを忘れないこと!

長い時間、勉強することが素晴らしい

わけではありません。

短期間「超」集中

繰り返して!



 6.​1週間前までに例題を完成


1週間前までに基礎問題を完成させる。

1週間前までは、

とにかく、徹底して、基礎。

つまり例題を完成させる。

問題を見たら、秒で回答作成に

入れるようにする。

これができていないのに、

標準問題や発展問題をやる人が多い!

基礎例題を仕上げて

1週間前から標準問題等の演習スタート!



 7.1週間前からは練習問題中心


基礎例題を完璧にしたら、

残りの1週間はワークや市販教材で

練習問題を解きまくりましょう!


演習をしながら

実践形式で知識補充!


数学などは、

学校のワークからテストは基本的に出ますが、

数字まで同じということはあまりないはず。

数字が変わると解けないなら、

市販教材で初見の問題まで

やってみる!



 ​8.暗記問題は毎日触れ続ける!


暗記科目の前日詰め込みほど

無駄な勉強はない!


毎日インプットとアウトプットをする!


【暗記の絶対公式】

短い時間✖️回転数✖️勉強量


どれか一つが0のとき、

結果はゼロになる。




これらの内容を

「こんなにやるの!?」

「すごいなぁ」

と思って見ているだけにするのか、


「コレをやってみたら

1位取れるかもしれない!」

と思って行動するのか。


みんなはどっちを選びますか??


応援してます!!