こんにちは応援隊のTです。

先日大阪お茶会に行ってきました。

今回は京都、奈良、大阪、兵庫から合わせて14名の方達が集まりました。子供達は小学校3年生ぐらいが多かったのかな?男の子ばかり7人ほど来ていました。子供達はそれぞれゲームやマイクラなどしてお友達のをのぞいたりもめることもなく遊んでいました。

 

母たちはいつも通りわいわいと時間が足りないぐらい楽しみました。

みなさん興味があったのがやはりこれから学校どうしようという内容でしたね。

中学を公立にするのか私学にするのか、籍を公立に置いたままフリースクールやホームスクーリングがいいのか、それぞれ不安もありすぐに結論が出せることではないですし、何が我が子にとっていい選択なのか、とても悩みますよね。お友達もできれば作って欲しいと思いますし。

 

ギフテッドの子達は個性が強いし、よく感じるのですが『待たされる』ことを非常に嫌がります。だから一斉授業が苦痛なんだと思います。

自分のペースで勉強が進まない。。

我慢できなくて立ち歩いたり、騒いだり、先生からは困った行動だと思われているのでしょう。

知的好奇心は人一倍あるので、授業に対する期待も大きいのです。それが思った以上につまらない、スローだとなるとストレスが強く面白くないってなるんではないでしょうか。。

 

じゃあ、進度の早い進学校があっているのかといえば、やりたいことしかしたくないとかコミュニケーションの仕方が合わなかったり、学校に決められたことに従いたくなく反抗的だったり。

個性を尊重してくれて子供がプロジェクトを組めるような学校、子供がアクティブに学べるような学校があったらいいんじゃないかなあ。。

 

学校のブランドで選択するというより自分にあったカリキュラムがあるか先生からの理解があるかそういう学校選びになるのでしょうか。。

 

よく『オープンスクールに行けば、子供が気に入る気に入らないかわかるよ』というアドバイスもいただくのですが、『行っても実際に授業を受けてみなければわからない』と子供に言われ、またまたどこがいいのかわからない。。

 

あーでもないこーでもないと本音で話ができる場所は貴重ですし、悩みも共感しあえて、参加してよかったと思いました。

母の精神安定のためにも定期的に開催したいですね照れ

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村