何事も初体験のニホンミツバチ養蜂1年目
今はネットに様々な情報が転がってるので
そんなのを拾いながら「まずは1年目は基本を学ぶ」と思って、しょっぱなから変化球は考えないようにしています
釣りでもそんなタイプ居るでしょ?
これからその釣りを覚えて行くようなビギナーなのに右も左もわからん者が知らんながらにアレンジしまくって釣ろうとするタイプ
まずは、先人たちの基本を素直に聞いてその通りにやってみて、アレンジを加えるのは一通り経験値を重ねたあとだと思います
春と秋にスムシが発生するから
スムシ対策として市販されてる「スムシっ子カード」ってのを置いたほうがイイ・・・だの
スムシも成長したら効かなくなるので対策は早めにやる・・・だの
「そうなんだ」と一応そのとおりにやる
写真フォルダを見てみると
3月15日に去年設置した巣箱に新しい誘引剤をセットしたその日に分蜂群が入った
そして3月21日に「スムシっ子カード」を入れているので
3カ月が経ちました
スムシである「ハチノスツヅリガ」は3月~10月くらいまで年に2回以上発生して
「スムシっ子カード」は約3カ月ごとに交換らしいので
発生シーズン中に2枚のカードを使うような計算です
少し前に巣内を覗いた時には目だった変化はなかったのですが
先日そろそろカード交換する時期だな、と思い覗くと
げっ・・・コレ「スムシ」の痕跡でしょ!?
未経験者でも容易に想像がついた
スムシが入ると、カードに具体的にどんな変化が出るのか??それも知らないのでネットで検索してみるが
そんな具体的な画像も見つけられなかった
巣が侵食された画像なんかはあるんだけどね
だから、確信できなかったが、あきらかにオカシイので
カードの交換時期でもあるので新しいカードを購入
2枚入りなので、ウチにある2つの巣箱のどちらも交換できます
本来は巣箱1つの春&夏に設置できる1年分ってことで2枚なのでしょう
ウチの二群は5月中旬に入ったのでカードもまだ3カ月経ってませんが
これを機会に「入れ替えは巣箱2つ同時に」と思って一緒に交換しました
二群のはキレイでしょ
一群のも先日見た時からしたらまた周囲のクズというか増えてる感じです
観察&板をキレイに掃除するため、別の板にカードを置いて素早く入れ替えします
さあ、観察してみましょう
カードをめくってみると・・・
げっ・・・
毛虫だのイモムシだのビジュアル的に苦手な方は閲覧注意
小さいのが、たくさん居ます
カードの誘引力は強いらしいので、巣箱の目につかないトコのスムシもこのカードに集まるらしいです
集客力がスゴい
カードの薬剤が効くサイズです
スクレーパーで剥がして可哀想ですが焼却処分(どっちみち薬剤で死ぬらしいですがね)した後に気付きましたが、1週間程度でホントに死ぬのか観察してみりゃ良かったか・・・
まあ、また発生するだろうから、次に見つけた時にはそうしてみよう
ミツバチの巣・・・普通にスムシが居る
と考えるのが自然らしい
ただ群れが正常な時(強群)にはスムシに絶滅させられるほどにはならないらしい
群れが弱ると、ガン細胞のようにスムシは成長し、最悪、巣が全滅するという
色といい、まるでガン細胞じゃないか
スムシも大きく育ち、巣全体に影響を及ぼすほどになるらしい
3月に一群が入った巣箱でのスムシ
群れ自体も「衰退」を・・・実は、なんとなくオレ自身も感じている
ひょっとしたら「居ないんじゃ!?」とも感じてる