悪魔のZ31!?(セッティング時の動画あり) | ぎっちょ31  

ぎっちょ31  

蒼き時代より共に生きる

シロートが転がして「怖い」だの「ヤバい」だのではない

(まあ、シロートはエンジンすら掛けられない&掛けても発進すらできない、エンスト1発で二度と掛からん・・・けどね)

 

1,000馬力オーバーのショップデモカーでもあるドラッグGT-Rを踏み抜いて

ドラッグレース上位常連の代表Sさんが踏んで

「怖い」

「ヤバい」

「恐ろしくて踏めない」・・・なのです

 

まあ、FRだしね・・・

 

オレに踏めんのか!?(笑)

 

基本的に、ベチャッと床ベタで踏めるようなフツーの車は好みじゃありません

アクセルワークが必要なほどパワーがあったり

踏む足に葛藤が起こるような暴力的な車のほうが飽きはきません

 

しかし・・・今後、タイヤ考えよ(^_^;)

 

Sさんのブログから拾ってきました

 

ま、イイんじゃね!?

「過激な影機」って語呂合わせしたウチのZだから

「過激」じゃないとウソになる・・・(笑)

 

ちなみに、某漫画のS30Zに影響を受けて「青」にしたワケじゃないぞ

この漫画の前からZ乗ってたし・・・

青系は青系でも全然カラーも違うしね

Z31の2シーターモデル限定カラーだった「ライトブルーツートン」とも色は全然異なります

 

もっと金属色とゆ~か「モリブデンカラー」なのがウチのZです

光量の加減で晴れの日はブルーが強めに出て、夜や曇りのもとではモリブデンカラーで金属色の淡いライトブルーになります

 

某漫画の「悪魔のZ(S30)」は

こんなカラー

 

ね!?全然違うでしょ!?

なんか「大人」じゃないんだな、この「青」は・・・オモチャっぽいつ~か

小僧好みつ~か

30、40、50の大人はもっと違うカラーがサマになるように思う

けっして「シブイ」色ではない

だから

オレ的にはS30ZにこのカラーはNG

しかし、この漫画が流行った頃は猫も杓子もS30を青に塗った

中古市場も青ばっか、イイ迷惑だ

 

バーフェンをボディ同色に塗るってのもNG

 

バーフェンはボディが何色であってもガンメタ系だ!

 

ちなみに

劇中の「悪魔のZ」を製作したのは今では無くなった「SSS」

ブルーバードの「スリーエス」ではない

「SSシノハラ」とか「スピードショップシノハラ」というショップが作った車両が使われました

 

 

 

あるZ乗りのレディから「音も聴きたい」とのことでしたので

セッティング中ではありますが・・・

(4速で回してますので、回し始めからアクセルを戻すまでの時間で250km/hオーバーです)

 

PC

https://www.facebook.com/plugins/video.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2F100009484417892%2Fvideos%2F2002142500111878%2F&show_text=0&width=560

 

スマホ

https://m.facebook.com/plugins/video.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2F100009484417892%2Fvideos%2F2002142500111878%2F&show_text=0&width=560

※スマホじゃ音も出ましたが、PCで音が出ない人はミュート設定になってます

画面上で右クリックしてミュートを解除してください

帰宅の電車の中などでスマホで観る人はボリューム注意(笑)

 

セッティング中

ピークパワー&MAXブースト掛ける前に燃料足りなくなったそ~です( ̄_ ̄ i)・・・ウソやん

足りると思ったのに・・・

この上のインジェクターっつ~と・・・1,150cc/min

「販売終了」ばっかです

最下段の最大容量が1,150cc(海外にはそれ以上もあるけど)

1,150ccの6発=毎分7リッター

「リッター30km走るエコカー」もあるご時世に「リッター8.6秒」

今のやつでも毎分5.1リッター「11.8秒で1リッター」噴射する容量のインジェクターで足りない・・・

(全噴がそんなに続くこともないけど)

 

今の噴射量ですら霧化が悪くすぐにプラグびちゃびちゃになるのに

ムリやな・・・

 

 

一向に走らんで音だけ100mくらい先行ってるよ~な爆音マフラー付けて

ぶうぉ~~~~と重たそうな音出して走って喜んでる人は、こんなレーシングカーの「爆音」だけをマネてるよ~なもんです

「性能を追求した結果、音がデカくなってる車」と、「ただ直管組んで音がデカくなって喜んでる車」とでは「音質」がまったく異なります

 

わかりやすく例えると

コレにいくら直管組んでも

 

コレの音にはなりません

アスリートのような質の高い音

 

性能からくる音だからね

「近道」は無いのです

 

コレをフルボリュームで鳴らしたって

ヤカマシイだけで音もワレワレだが

 

コレだと、まったく同じdB(音の大きさ)で鳴らしたとしても異なる音質でしょ!?

たとえボリュームを低くしたって「性能」が音を決める