人気のミネラルウォーター10選 番外編 | 日本初アクアソムリエ&行政書士のブログ

日本初アクアソムリエ&行政書士のブログ

日本初アクアソムリエ&行政書士でございます。

日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエマイスター及び公認講師。

また行政書士の国家資格取得者なので、水質検査申請、飲食店の許認可、HACCP(ハセップ)申請等の知識に精通しております。

人気のミネラルウォーター10選
                                                            番外編
{A87FE095-33B6-43F1-A233-A83C17D211BE}


人気のミネラルウォーター10選〜コンビニ・スーパー編〜をご閲覧ありがとうございます。

今回は「手に入れ安い」ということで10選にはいらなかった、素晴らしいミネラルウォーターを番外編ということでご紹介したいと思います。

◯ウィローウォーター
{0697434C-574F-48ED-B961-9F84CD4D822C}

種類 ナチュラルミネラルウォーター 
原材料名 鉱泉水
採水地 イギリス
硬度 309.5mg/L
WHO基準 硬水
理化学辞典基準 中硬水
メーカー  アクアストア 株式会社エーピーオー

イングランド北西部・湖水地方のウィローの丘に降り注いだ雨が、ホワイトウィロー(西洋白柳)の堆積層を通過し丘の麓に湧き出ることで、サリシンという独特の成分を含んだナチュラルミネラルウォーターです。 12世紀頃から「元気が出る聖なる水」として知られてきた、美と健康の天然水です。サリシンという成分は、西洋白柳の樹皮・新芽から抽出される成分で、鎮痛や新陳代謝の活性に効果があると言われています。イギリスではアトピーなどにも効果があると評判になっているそうです。他のミネラルウォーターにはない、柑橘系のスーッとした味わいで、カルシウムを豊富に含む硬水ながら、非常に飲みやすく美味しい。
サリシンは天然のアスピリンとも呼ばれてます。
アクアソムリエとしてもお勧めしたいミネラルウォーターです。


◯ミューバナディス
{7F83E355-EA64-4360-AD0C-B5D4EF062938}
種類 ミネラルウォーター 
原材料名 深井戸水
採水地 日本(山梨県富士吉田)
硬度 34mg/L
WHO基準 軟水
理化学辞典基準 軟水
メーカー  株式会社グローリーインターナショナル

ミューバナディスは「亜鉛」「ケイ素(シリカ)」「バナジウム」のミネラルを程よく含んでいます。
この3つのミネラルは新陳代謝、老廃物排出、細胞形成の働きを助け、美容に良いとされてます。
ミューバナディスはまさに美容ウォーターといえるでしょう。
原水は富士山の天然水を採水しており、ミネラルバランスがとても良く、甘さ爽やかさが引き立つ旨さです。
女性をはじめ老若男女に人気です。

バナジウム        63μg/L
亜鉛                   47μg/L
ケイ素(シリカ)  18.1mg/L







アクアソムリエ
Shingo Okada

九州初アクアマエストロ
&公認講師
福岡初アクアソムリエのブログ