2月も後半、少しずつ温かくなってまいりましたね。
季節がわりは水分不足になりやすいので、しっかり水分補給をしましょう。
本日のレビューは「日田の天領水」
品名 ミネラルウォーター
原材料 深井戸水
採水地 大分県日田市中ノ鳥町
成分
Na 22.0mg/L
Ca 9.6mg/L
K 8.4mg/L
Mg 1.9mg/L
pH 8.3 (アルカリ性)
硬度 32.0mg/L
WHO基準
理化学辞典基準 共に軟水
味はさっぱりで清涼感に溢れます。
とても美味しいです。
日田の天領水は天然活性水素水とも呼ばれ、多くの健康志向が高い方に愛飲されているアルカリ性のミネラルウォーターです。
水素水といっても一口には語れませんが、この10年で随分と話題になりました。
我々アクアソムリエのアクアミネラーレ協会も2015年までは水素水の「医学的効能はまだ正式に認められていない」との見解で講義を進めてました。
しかし2015~2016年にかけて水素水の発展は著しく協会としても「近い将来、正式な医学的効能に期待できる」
という見解になりつつあります。
世間の水素水への発言は賛否両論です。
ネットでは言い逃げもできます。
しかし、
アクアソムリエがそう発言するからには、発言に責任を持ちたいと思います。
これからもアクアソムリエは水の最高プロフェッショナルの名に恥じぬように、言動していきたいと思います。
水素水にも色々ありますが、
今後の水素水の動向には注目です。
こちらは天然活性水素水日田の天領水。
見かけたら是非ご賞味くださいませ。
※炭酸水は現時点で医学的効能が認められてます
アクアソムリエ
Shingo Okada
九州初アクアマエストロ
&公認講師
福岡初アクアソムリエのブログ