“mad as a march hare” -8ページ目

“mad as a march hare”

ギアッチョの屁理屈な日常

いい加減更新してなかったので更新!!


今回レビューするのは、こいつだ!!
“mad as a march hare”

MOBILESUIT IN ACTUON「ガンダムデュナメス」です。


劇場版OO見た数日後に

中古で300円になってるのを発見し勢いで買いました!

・・・・。

・・・・・・。

ええそうです、その通り!

影響されて買ったんですよ!!


では早速レビュー開始!!

【顔

ノーマルモード。

“mad as a march hare” “mad as a march hare”

この「デュナメス」は射撃主体の機体で、スナイパーとしても活躍。

特にスナイプ時には↓の「ガンスナイプモード」になります。

“mad as a march hare”

スナイプ専用のカメラアイまでしっかり作ってあります。


比べてみるとこんな感じ↓

“mad as a march hare”


【正面】

左がGNシールドのみ。

右がGNフルシールド・GNシールドを閉じた状態です。
“mad as a march hare” “mad as a march hare”

肩にGNシールド・GNフルシールドを差し込むんですが、

思いの外簡単な仕組みで

シールド状態とオープン状態に出来るのは嬉しいですね。


それとシールドを閉めていても十分絵になるのはいい。

逆にGNフルシールドを外していると、

機体全体が見れるんですがその分寂しくなるのが残念。


【下半身】

“mad as a march hare” “mad as a march hare”

地味に感心したのは、

脹脛の所のパーツまでも動くという手の入れよう!


逆に足の付け根にあるパーツが固定式なので、

実質モモが上がらないのが残念な点。

ポージングが制限されてしまいます。


【背面】

“mad as a march hare” “mad as a march hare” “mad as a march hare”

全面にシールドがきてしまう関係なのか、

どうしても背面がシンプルで印象が薄くなってしまいます。

作りが細かいのが救いですね。


【色んな角度】
“mad as a march hare” “mad as a march hare”

“mad as a march hare” “mad as a march hare”

“mad as a march hare” “mad as a march hare”

“mad as a march hare” “mad as a march hare”

【ポージング】
①ファイティングポーズ
“mad as a march hare”


②GNサーベル
“mad as a march hare” “mad as a march hare”

③GNサーベルでバランス
“mad as a march hare”


④GNスナイパーライフル

“mad as a march hare”

「狙い打つぜ!」

“mad as a march hare”

「狙い撃つぜ!!!」
“mad as a march hare” “mad as a march hare”

「狙い撃つぜぇぇぇぇ!!!」


今回初めて

「MOBILESUIT IN ACTUON」を買ったんですが、

小さいのに精巧に作られてるのは驚きでした。

武装も全部ではないですが、それでも十分充実してる。

正直これを300円で買えたのはラッキーでしたね♪

たまには映画に影響されて勢いで買うのも悪くないねwww


ただ!!!

各パーツがはめ込みづらい点を何とかしてもらいたい!!

小さいのも相まって力加減に非常に困る!!

これはお願いだから何とかしてほしい!!


【おまけ】
“mad as a march hare” “mad as a march hare”

なんかこうすると別の作品に出てきそうな感じwww

え?気のせい???


ハイッ!!

っというわけで、

今回からフィギュアのレビューしていきたいと思います!

思いっきり影響されてますがそんなの気にしないwww


っというわけで、

記念すべきレビュー第1号は


“mad as a march hare” “mad as a march hare”


そう!

ワタクシ大好き【セイバーオルタ】!!


今回は新しく仲間入りした

「リボルテック」のセイバーオルタをレビューします!!


まずはそのキュート且つ凛々しいお顔!

“mad as a march hare”


まず最初にマスクオフ状態。

原作のイメージとは違い、

顔が全体的に丸みを帯びていて、可愛い作りになってます。

でも顔のペイントで格好よさも無くなってないですね。


そして次が
“mad as a march hare”


マスクオン!状態。

このサイトを頻繁に見て頂いてる方には、

このマスクオン状態の方がお付き合いが長いですねw


ワタクシはどちらも好きですが、

マスクしている方がダークヒーローっぽいですかね?

どっちにしても好きだからいいけどね!!!www


今度は甲冑を見てみましょう。

“mad as a march hare”


ペイントはこんな感じです。

基本は紫(?)を基調に、

黒のラインに赤が映えます。

全体的に血が飛んでいる(流れている?)イメージですかね?

またコレが格好いいんだ!!


次に腰。

“mad as a march hare”


両サイドが可動する様になってまして、

大体この写真の所まで動き(上がり)ます。


真ん中の布は軟質素材ですが、

この状態より動かないと思って間違いないです。

・・・・・・・・・。

オイ!誰だ!

真ん中のヤツが「ふんどし」とか言った奴は!!!

断じて違うからな!!!!wwww


腰の左右が可動なので足の可動域が広く思えますが、

真ん中の布イメージの部分が動かないので、

基本的に膝が前にきません。

でもあんまり気にならない範囲なんで問題ないと思います。


ピックアップする点は以上です。

ただこれだけだと寂しいので、

幾つかポーズとらせてみた!!


その①(立ち)

“mad as a march hare”


その②(ファイティングポーズ)

“mad as a march hare”


【総評】

全体としては

リボルテックなので関節は難なく動くし、

比較的サイズが大きいので

figmaよりは安心して動かせるのは楽しいです。


また【オルタ】のフォルムもあるのか、

ファイティングポーズが綺麗に決まります。


ですが自立に難があり、

同梱の自立用のスタンドを使っても立たせるのは厳しいですね。

figmaの様なスタンドが欲しくなります。


≪おまけ話≫

実は今回の【オルタ】ですが、

中古のを300円で買ってきましたwww

気付いた方が大半だと思いますが、武器が付属してません!

(だから武器持ってる画像がないんです。ごめんなさい。)


それに加え、

マスクオフ顔と右腕が緩いです。

まぁそんな簡単には取れないのでいいんですが・・・。


でも300円でこれだけなら、

「俺得タル~~~~~wwwwww」


実はこの【オルタ】もう少しネタがあるんですが・・・wwww

それはまた今度wwww



以上!

≪リボルテック【セイバーオルタ】≫でした!!

“mad as a march hare”

“mad as a march hare” “mad as a march hare”

・・・・・。

・・・・・・・・。

だから「ふんどし」じゃないって言ってるが!!

違うって!断じて違う!!!!ww


≪追記≫

う~ん、改めて見るとピンボケし放題だし全然駄目だな(苦笑

色々な角度から撮れてないし、ポージングも少ないし。

こりゃもう少し経験と技術が必要ですねぇ~・・・・・。

『森羅』さん


【上】


>さわ子率の多さとペロペロ担当にウケマシタww


ウケていただけたようで何よりですww


確かに「さわ子」率高いですね(汗

どうやらストラップの「さわ子」は

全部(1セット)ワタクシが引き当てたようで(苦笑


え?「梓」はペロペロ担当じゃないんですか?www

あれぇ、ネットではそうだと思ってたんですが?(笑)


>取り敢えず澪のグラスを何も言わずに置いて行ってもらおうか。


ん?だが断る!!!!

そもそも、

なんで「律」が映ってるのにあげなきゃならんのかwww



【下】


>ホラネ、律率少ないでしょ(りつりつ?)


なぁにが「ホラネ」だ!!

むしろ少なくても問題ないですよ!!

だってその分ワタクシの所に「律」が回ってきますからね!!

元々独占欲強いワタクシには少なくて好都合!

・・・・でも「律」ちゃんが可哀想だorz


>それにしても、何だか楽しげデスネ。


いや~なかなか楽しかったですよ♪

実はそういう現場での交流なんて滅多にないもんですからね~。


>その女性達は律をみてギアッチョさんを思い出すのデスネ。


嬉しんだか悲しんだかσ(^_^;)

「律」可愛いよ、「律」!!


>まあそれはいいけど混ぜろ。


・・・・だが断る!!!!wwwwwww

さて冗談は置いといて(笑)


だから!ワタクシを!オフ会に!

呼べば良かったタル!!!!!!!wwww




『翡翠』さん



>楽しそうで何よりですw


いや~基本身近にそういう話出来る人がいないんで、

普通にそういう話が出来てなんだか不思議な気分です(苦笑



>一番くじ、自分は四回ほどやりましたw


記事にありましたね。

綺麗に「唯」を引き当てるあたり、

流石『翡翠』さんと言わざるを得ませんねwwww