所詮は・・・!! | “mad as a march hare”

“mad as a march hare”

ギアッチョの屁理屈な日常

“mad as a march hare” オルタ:「全くこの暑さどうなっているんだ。」
“mad as a march hare” ギ:「禿同(激しく同意)です。」

“mad as a march hare” オルタ:「いくらfigma(玩具)でも、

                  こう暑くては部屋をおちおちとうろつけぬな。

                    というわけで唐突でだがあれを見ろ。」


“mad as a march hare” ギ:「へ?」
“mad as a march hare” オルタ:「だから【あれ】だ。」


“mad as a march hare” “mad as a march hare”

ギ:「じ、自転車??」

オルタ:「全くもって見たまま【自転車】だな。」

・・・・

・・・・・

・・・・・・

スゥゥーパァァァァー説明タイィィィィィム!!!!

実はここ数日、

管理人はとある雑誌に付属していた、

この【プラモ自転車】を作っていたのだ!!!

(元々はこのように↓全部のパーツが『赤一色』で作らております。)
“mad as a march hare”


それをわざわざ下手くそな塗装で加工してあるのです!

それでは参考写真をどうぞ♪


【全体写真】

“mad as a march hare” “mad as a march hare”


【前輪】
“mad as a march hare” “mad as a march hare”


【後輪(及び足回り)】
“mad as a march hare” “mad as a march hare”


よく見ると、

全体や前・後輪のが適当という名の下手くそ塗装なのがバレバレですね。

特に前・後輪は失敗しました。

ですが完成間近で面倒だったのでそのまま作成しました(`・ω・´)ゞ


以上説明終わり!

・・・

・・・・

・・・・・

“mad as a march hare” オルタ:「実は管理人はこれに私を乗せようとしていたらしい。」

“mad as a march hare” オルタ:「因みにこんな風にな!」


“mad as a march hare” ギ:「あ~、figmaに対応してるんだね。

                  あ!作ってんの同じメーカーだ♪」

“mad as a march hare” オルタ:だがな・・・・なぜか・・・乗れんのだ・・・・。
“mad as a march hare” ギ:「・・・。(だから写真無いんだ)」

“mad as a march hare” オルタ:「・・・・!」


“mad as a march hare”
オルタ: 「所詮付録の癖にぃぃぃ!!!」

ギ:「壊れる壊れる!!!」


っというわけで、

折角『オルタ』さんを乗っけて楽しもうと思ったのに

乗せられずご立腹な『オルタ』さんと管理人でありました。




P,S

→なんだか最近『オルタ』さんの右肘が異様に緩いのですが・・・。

→そんなに頻繁に動かしてないんですが?

→一体どうすればいいんでしょう?

→figmaの所有者の方、経験則やアドバイスを(汗