ライトアップされた湯畑からみる草津温泉「冬花火」 | 京都のぎっちゃん 旅日記

京都のぎっちゃん 旅日記

ブログの説明を入力します。

2月29日 草津温泉は 若者でにぎわっていました。

(もちろん マスク姿・・・)

 

 

ライトアップされた湯畑キラキラ

 

 

 

夜の湯畑は 幻想的ですねラブラブ

 

 

 

湯気のモクモクは 夜の方が 雰囲気があります。

 

 

 

そんな中で ドーンと 花火が打ちあがりました。

 

 

 

私は 知らなかったんですが この日は

草津温泉ゲレンデから打ちあがる「冬花火」の日だったんです。

 

 

 

それで 若い人が多かったのでしょうか?

 

 

 

清んだ夜空に1000発の花火が打ち上げられました。

 

 

 

 

群馬県在住の婿殿は 花火大会があるのは知っていたようです。

 

 

 

 

偶然 その日に 草津温泉に来ることが出来るなんて

ラッキーでしたね口笛

 

パパも一緒に来ればよかったのにね~

 

 

 

 

花火が終わって ホテルに戻り

夜鳴きそばをいただきに お食事どころに行きました。

 

 

 

休み処 旭月

22時~23時半  22時に行ったら行列になっていましたので

3人で出直して11時に行きました。

パパは お腹いっぱいの上に もう眠たくて ここも参加できず・・・zzz

 

 

 

 

夜鳴きそばは 共立リゾートの共通サービスなのかな?

 

あっさりとしたラーメンで とっても美味しくいただきました。

 

 

花火 ラーメン 花火 ラーメン 花火 ラーメン 花火

 

お付き合いいただきまして ありがとうございます。