ホームではテーマを決めて毎月1回の勉強会を
行っています。
今回は【ノロウイルス感染症】について
です。
嘔吐物の処理の仕方をスタッフ間で再確認しました。
実際に利用者様が感染された場合
スムーズに対応出来るようにしっかり
個別にも復習しておきたいと思います。
ホームではテーマを決めて毎月1回の勉強会を
行っています。
今回は【ノロウイルス感染症】について
です。
嘔吐物の処理の仕方をスタッフ間で再確認しました。
実際に利用者様が感染された場合
スムーズに対応出来るようにしっかり
個別にも復習しておきたいと思います。
普段、居室で過ごされることの多いⅯ様と
大江町にあるバラ園までドライブに行ってきました。
スタッフとマンツーマンでのドライブに会話も弾みました。
園内には、色とりどりの何種類もの薔薇が咲き誇り
M様の目を楽しませてくれました。
『綺麗じゃなぁ~』
『外は、気持ちがええなぁ~』
久しぶりの外出に終始笑顔が絶えませんでした。
早いもので、もう一年の半分が過ぎてしまいました。
6月になり、ホール内の模様替えを行いました。
6月の新作です。
新しく紫陽花と蛙たち
加わりました。
洗面台の上には
ホームの花壇に咲いたカスミソウと薔薇の花を生けました。
玄関とエントランスには、薔薇と紫陽花の飾り。
キッチン前には、傘とテルテル坊主
地域の方々のご厚意により手作りパッチワークキルトを廊下に飾りました。
利用者様、
毎日パッチワークを見ながら廊下で歩行練習をされています。
6月もドライブやお誕生日会などの行事が満載
皆さん、楽しみに待っていてくださいね。
今日は久しぶりに双六で楽しみたいと思います😊
『さあさあ。皆さんおあつまりくださいなぁ』
『えっ?何が出来るんかなあ?』
ふふふ🙃
『今日は双六で〜す』
1番はS様です
サイコロ振ってぇ
楽しいひとときを過ごすことが出来たようでした
先日、ご家族様から頂いた薔薇。
花瓶に生けていましたが机の上にひらひらと散り始めてきました。
毎年恒例、薔薇風呂を行いました
湯舟に浮かべた沢山の薔薇
素敵でしょ
『有名旅館の温泉宿に来たみたいだねぇ~』
『ようこそ!よしい温泉へ』
『極楽だぁ~』
『綺麗だねぇ~』
浴室内は、薔薇の香りが漂い、別世界で~す。
皆さん、充分に薔薇風呂を堪能してくださいました。