三が日も終わり、少しずつフィールドプレーヤーのインアウトリリースが出始めた。

 昨シーズンをベースに考えると、3バック2ワイド3セントラル2トップ、のシステム継続が想定される。
 3バックは、三浦弦太に海外移籍の噂があるため、それがどうなるかで補強の緊急度はかなり変わる。違約金満額ならまとまりそうな話やけれど。ヨーロッパへ行くならラストに近いタイミングでもあるし、1月いっぱいは掛かるかもしれないね。
 クラブの動向としては、それも込みでは動いてそう。ただ、狙っていたとされる奈良竜樹は川崎フロンターレから鹿島へ。磐田からローンで新里亮を獲得したけれど、三浦の代役と言うよりは、青山直晃、山形へ期限付きしていた野田裕喜の完全移籍など、全体像を見て補充したように見える。
 噂もチラホラ出ているし、J1のレギュラークラスを一人は獲りそう。
 オ・ジェソク復帰は嬉しいものの、チュ・セジョンや和泉竜司との破談の報の後だけに、保険の一手やったような感もある。小野瀬康介と高尾瑠が組んだ時のような流動的サイドアタックを宮本恒靖が求めるのなら、守備型のジェソクは持ち味ではない。3バックの右とかにコンバートしてみたらおもしろいかもしれない気がするので、キャンプなんかはトライしてみて欲しい。
 強化部が名指ししていた補強ポイントは、CB、セントラル、右ワイドやったと思うけど、それが小野裕二なのかはちょっとわからん。鳥栖でユーティリティを身に付けたと言うか、させられたと言うか、サイドも中央も出来るやろうし、全体の底上げにはなりそう。

 3B2W3C2T、3C2Tは次回。